与えられた積分 $\int \frac{2}{y(y-2)} dy$ を計算します。

解析学積分部分分数分解対数関数
2025/7/30

1. 問題の内容

与えられた積分 2y(y2)dy\int \frac{2}{y(y-2)} dy を計算します。

2. 解き方の手順

部分分数分解を用いて、積分を計算しやすい形に変形します。
まず、被積分関数を次のように分解します。
2y(y2)=Ay+By2\frac{2}{y(y-2)} = \frac{A}{y} + \frac{B}{y-2}
両辺に y(y2)y(y-2) をかけると、
2=A(y2)+By2 = A(y-2) + By
2=Ay2A+By2 = Ay - 2A + By
2=(A+B)y2A2 = (A+B)y - 2A
この式が任意の yy について成り立つためには、以下の連立方程式が成立する必要があります。
A+B=0A+B=0
2A=2-2A=2
この連立方程式を解くと、
A=1A = -1
B=1B = 1
したがって、被積分関数は次のように分解できます。
2y(y2)=1y+1y2\frac{2}{y(y-2)} = -\frac{1}{y} + \frac{1}{y-2}
与えられた積分は、
2y(y2)dy=(1y+1y2)dy\int \frac{2}{y(y-2)} dy = \int \left( -\frac{1}{y} + \frac{1}{y-2} \right) dy
積分を計算すると、
(1y+1y2)dy=1ydy+1y2dy\int \left( -\frac{1}{y} + \frac{1}{y-2} \right) dy = -\int \frac{1}{y} dy + \int \frac{1}{y-2} dy
1ydy=lny+C1\int \frac{1}{y} dy = \ln |y| + C_1
1y2dy=lny2+C2\int \frac{1}{y-2} dy = \ln |y-2| + C_2
したがって、
1ydy+1y2dy=lny+lny2+C-\int \frac{1}{y} dy + \int \frac{1}{y-2} dy = -\ln |y| + \ln |y-2| + C
ここで、C=C2C1C = C_2 - C_1 は積分定数です。
対数の性質を利用すると、
lny+lny2=lny2lny=lny2y-\ln |y| + \ln |y-2| = \ln |y-2| - \ln |y| = \ln \left| \frac{y-2}{y} \right|

3. 最終的な答え

lny2y+C\ln \left| \frac{y-2}{y} \right| + C

「解析学」の関連問題

$log_7{\frac{1}{25}}$, $log_7{1}$, $0.1$ の3つの数を小さい順に並べ替える。

対数大小比較
2025/7/31

2つの関数 $y = \log_{\frac{1}{2}} x$ と $y = \log_{\frac{1}{2}} \frac{1}{x}$ のグラフを選択する問題です。

対数関数グラフ底の変換
2025/7/31

関数 $y = \log_{\frac{1}{3}}x$ について、$\frac{1}{81} < x \leq 9$ の範囲における値域を求める問題です。

対数関数値域不等式
2025/7/31

関数 $y = \log_2 x$ について、$ \frac{1}{4} < x \leq 2\sqrt{2}$ の範囲における値域を求めよ。

対数関数値域不等式単調増加
2025/7/31

与えられた6つの関数を積分する問題です。 (1) $\int (2x+3)^7 dx$ (2) $\int x(x^2+1)^8 dx$ (3) $\int \sin^4 x \cos x dx$ (...

積分置換積分三角関数の積分部分分数分解平方完成
2025/7/31

与えられた数学の問題は、微分、極限、級数、n階導関数、マクローリン展開、定積分、不定積分、広義積分、整級数の収束半径、回転体の体積を求める問題です。具体的には以下の問題があります。 (1) $y = ...

微分極限級数定積分不定積分広義積分マクローリン展開収束半径回転体の体積
2025/7/31

$a>0$ とする。アステロイド $x = a \cos^3 t$, $y = a \sin^3 t$ ($0 \le t \le 2\pi$) が囲む部分の面積を求めよ。

積分パラメータ表示面積アステロイド
2025/7/31

与えられた2階微分方程式 $y'' = a\sqrt{1 + (y')^2}$ の一般解を求める問題です。ここで、$a$ は定数です。

微分方程式2階微分方程式変数分離積分一般解置換積分双曲線関数
2025/7/31

関数 $y = (\frac{1}{3})^x$ のグラフを描く問題です。

指数関数グラフ漸近線関数
2025/7/31

関数 $y = -(\frac{1}{4})^x$ のグラフを描く問題です。

指数関数グラフ関数のグラフグラフの描画関数
2025/7/31