与えられた立方体に関して、以下の3つの問いに答えます。 (1) 対角線$AC$とねじれの位置にある辺の数を求めます。 (2) 頂点$A, C, F$を通る平面で切断したときの切り口の図形を答えます。 (3) 頂点$A, D, F$を通る平面で切断したときの切り口の図形を答えます。
2025/7/30
1. 問題の内容
与えられた立方体に関して、以下の3つの問いに答えます。
(1) 対角線とねじれの位置にある辺の数を求めます。
(2) 頂点を通る平面で切断したときの切り口の図形を答えます。
(3) 頂点を通る平面で切断したときの切り口の図形を答えます。
2. 解き方の手順
(1) ねじれの位置とは、同一平面上にない、かつ平行でも交わってもいない辺のことです。
立方体の辺を一つずつ調べ、と平行、交わる、同一平面上にあるものを除外します。
と平行な辺はです。
と交わる辺はとです。
と同一平面上にある辺は, , , です。
残りの辺は, , , , です。
と, はねじれの位置にあります。
と, , もねじれの位置にあります。
よって、ねじれの位置にある辺は, , , , の5つです。
(2) 頂点を通る平面で立方体を切断すると、切り口は三角形になります。三角形の3辺はそれぞれ立方体の面の対角線なので、すべて長さが等しくなります。したがって、切り口は正三角形です。
(3) 頂点を通る平面で立方体を切断すると、切り口は三角形になります。
は立方体の頂点であり、, は立方体の辺です。
は面の対角線です。
三角形は、である二等辺三角形です。
3. 最終的な答え
(1) 5
(2) 正三角形
(3) 二等辺三角形