2桁の正の整数があり、十の位の数字を$x$、一の位の数字を$y$とする。このとき、この数の十の位と一の位を入れ替えてできる数を、文字を使って表しなさい。

代数学数式表現文字式整数
2025/7/31

1. 問題の内容

2桁の正の整数があり、十の位の数字をxx、一の位の数字をyyとする。このとき、この数の十の位と一の位を入れ替えてできる数を、文字を使って表しなさい。

2. 解き方の手順

元の2桁の整数は、十の位がxx、一の位がyyなので、10x+y10x + y と表されます。
十の位と一の位を入れ替えた数は、十の位がyy、一の位がxxとなるので、10y+x10y + x と表されます。

3. 最終的な答え

10y+x10y+x

「代数学」の関連問題

(1) 2次方程式 $x^2 + 9x + a = 0$ の解の1つが-4であるとき、$a$ の値を求め、もう1つの解を求めなさい。 (2) 2次方程式 $x^2 - ax + 5b = 0$ の解が...

二次方程式解の公式因数分解
2025/8/3

$9x^2 - 12xy + 4y^2$ を因数分解してください。

因数分解多項式2次式
2025/8/3

与えられた2次方程式の問題を解く。 * (1) ア~エの中で、解の一つが5であるものを選ぶ。 * (2) -8, -4, 0, 4, 8 のうち、2次方程式 $x^2 - 8x = 0$ の解...

二次方程式因数分解解の公式平方根
2025/8/3

与えられた式 $7a^3b + a^4b^2$ を因数分解します。

因数分解共通因数多項式
2025/8/3

与えられた連立一次方程式の拡大係数行列を書き、行列の基本変形を用いて解を求め、解の自由度を求める問題です。連立一次方程式は以下の通りです。 $x_1 + 2x_2 + x_3 = 1$ $2x_1 +...

連立一次方程式拡大係数行列行基本変形線形代数解の自由度
2025/8/3

$3a^2 + 6a$ を因数分解せよ。

因数分解共通因数
2025/8/3

問題6は、$x=11$、$y=13$のとき、$4x(x+y) - (x+y)^2$の値を求める問題です。 問題7(1)は、$76^2 - 24^2$を工夫して計算する問題です。 問題7(2)は、$10...

式の計算因数分解展開数値計算
2025/8/3

$(2 - \sqrt{3})(5 + 3\sqrt{3})$を計算する問題です。

式の計算展開平方根
2025/8/3

## 問題11

二次方程式解と係数の関係解の条件
2025/8/3

与えられた複数の式を因数分解する問題です。

因数分解多項式共通因数平方の公式差の平方
2025/8/3