与えられた4つの不等式を証明し、等号が成り立つ場合をそれぞれ調べる。 (1) $x^2 + y^2 \ge 2(x + y - 1)$ (2) $x^2 + 2xy + 2y^2 \ge 0$ (3) $\frac{2}{a^2 + b^2} \ge \frac{2}{(a+b)^2}$ (4) $a^2 + \frac{1}{a^2} \ge 2$ ($a \ne 0$)

代数学不等式証明平方完成相加相乗平均
2025/8/1

1. 問題の内容

与えられた4つの不等式を証明し、等号が成り立つ場合をそれぞれ調べる。
(1) x2+y22(x+y1)x^2 + y^2 \ge 2(x + y - 1)
(2) x2+2xy+2y20x^2 + 2xy + 2y^2 \ge 0
(3) 2a2+b22(a+b)2\frac{2}{a^2 + b^2} \ge \frac{2}{(a+b)^2}
(4) a2+1a22a^2 + \frac{1}{a^2} \ge 2 (a0a \ne 0)

2. 解き方の手順

(1)
不等式の右辺を左辺に移項する。
x2+y22x2y+20x^2 + y^2 - 2x - 2y + 2 \ge 0
左辺を平方完成する。
(x22x+1)+(y22y+1)0(x^2 - 2x + 1) + (y^2 - 2y + 1) \ge 0
(x1)2+(y1)20(x-1)^2 + (y-1)^2 \ge 0
2乗の和は常に0以上であるので、不等式は成立する。
等号が成り立つのは、x1=0x-1 = 0 かつ y1=0y-1 = 0 のときである。
つまり、x=1x=1 かつ y=1y=1 のときである。
(2)
x2+2xy+2y20x^2 + 2xy + 2y^2 \ge 0
x2+2xy+y2+y20x^2 + 2xy + y^2 + y^2 \ge 0
(x+y)2+y20(x+y)^2 + y^2 \ge 0
2乗の和は常に0以上であるので、不等式は成立する。
等号が成り立つのは、x+y=0x+y=0 かつ y=0y=0 のときである。
つまり、x=0x=0 かつ y=0y=0 のときである。
(3)
2a2+b22(a+b)2\frac{2}{a^2 + b^2} \ge \frac{2}{(a+b)^2}
両辺の逆数をとると不等号の向きが変わる。
a2+b22(a+b)22\frac{a^2 + b^2}{2} \le \frac{(a+b)^2}{2}
両辺に2をかける。
a2+b2(a+b)2a^2 + b^2 \le (a+b)^2
a2+b2a2+2ab+b2a^2 + b^2 \le a^2 + 2ab + b^2
02ab0 \le 2ab
0ab0 \le ab
不等式が成立するのは、ab0ab \ge 0 のときである。つまり、aabbが同符号のとき。
等号が成り立つのは、ab=0ab=0 のときである。つまり、a=0a=0またはb=0b=0のときである。
(4)
a2+1a22a^2 + \frac{1}{a^2} \ge 2
両辺から2を引く。
a2+1a220a^2 + \frac{1}{a^2} - 2 \ge 0
a22+1a20a^2 - 2 + \frac{1}{a^2} \ge 0
(a1a)20(a - \frac{1}{a})^2 \ge 0
2乗は常に0以上であるので、不等式は成立する。
等号が成り立つのは、a1a=0a - \frac{1}{a} = 0 のときである。
a21=0a^2 - 1 = 0
a2=1a^2 = 1
a=±1a = \pm 1

3. 最終的な答え

(1) x2+y22(x+y1)x^2 + y^2 \ge 2(x + y - 1) 等号成立は x=1x=1 かつ y=1y=1 のとき
(2) x2+2xy+2y20x^2 + 2xy + 2y^2 \ge 0 等号成立は x=0x=0 かつ y=0y=0 のとき
(3) 2a2+b22(a+b)2\frac{2}{a^2 + b^2} \ge \frac{2}{(a+b)^2} 不等式成立は ab0ab \ge 0 のとき、等号成立は a=0a=0またはb=0b=0のとき
(4) a2+1a22a^2 + \frac{1}{a^2} \ge 2 等号成立は a=±1a = \pm 1 のとき

「代数学」の関連問題

与えられた行列 $A = \begin{pmatrix} 2 & 3 & -1 \\ -1 & -2 & 1 \\ 3 & 3 & -2 \end{pmatrix}$ の固有値、固有ベクトルを求め、対...

線形代数行列固有値固有ベクトル対角化
2025/8/1

画像に写っている問題は、線形代数の問題で、行列の固有値と固有ベクトルを求める問題、および行列式の計算を行う問題が含まれています。特に、行列 $A$ が与えられ、以下の手順で計算を進めるようです。 * ...

線形代数行列固有値固有ベクトル行列式線形変換
2025/8/1

直線 $y=2x$ と直線 $y=ax+6$ の交点をAとする。線分OA上に点Bをとり、点Bを通りx軸に平行な直線と直線 $y=ax+6$ との交点をCとする。2点B,Cからx軸に下ろした垂線とx軸と...

連立方程式一次関数座標平面交点正方形
2025/8/1

与えられた式 $3xy(x+3y)^2 - 12x^3(x+3y)$ を因数分解します。

因数分解多項式共通因数
2025/8/1

グラフが3点 $(3, 0)$, $(0, -9)$, $(-2, 5)$ を通る2次関数を求める問題です。

二次関数グラフ連立方程式
2025/8/1

ある菓子屋でA, B, Cの3種類の菓子を売っている。 A, B, Cをそれぞれ1個ずつ買うと430円、Aを3個、Bを2個、Cを1個買うと780円、Aを2個、Bを3個、Cを2個買うと1010円である。...

連立方程式線形方程式価格文章問題
2025/8/1

A、B、Cの3種類のお菓子があり、それぞれの値段を求める問題です。 以下の情報が与えられています。 * A, B, Cを1個ずつ買うと430円 * Aを3個、Bを2個、Cを1個買うと780円 ...

連立方程式方程式文章問題
2025/8/1

A, B, Cという3種類のお菓子があり、 * A, B, Cを1個ずつ買うと430円 * Aを3個、Bを2個、Cを1個買うと780円 * Aを2個、Bを3個、Cを2個買うと1010円 で...

連立方程式線形方程式文章問題
2025/8/1

直線 $y=2ax+b$ ($1 < x < 5$) の値域が $3 < y < 12$ となるように、$a$、$b$ の値を求める問題です。

一次関数連立方程式不等式値域
2025/8/1

与えられた式 $2x^2(x+4y) - 4y(x+4y)^2$ を因数分解せよ。

因数分解多項式
2025/8/1