正五角形 $A_0A_1A_2A_3A_4$ があり、いくつかの三角形の重心 $B_i, C_i$ が定義されています。$\theta = 72^\circ$ として、以下の問題を解きます。 (1) $A_0(1,0)$、$A_1(\cos\theta, \sin\theta)$ であるとき、$A_2, A_3, A_4$ の座標を $\theta$ で表す。 (2) 図2を参考にして、$\cos 72^\circ$ と $\cos 36^\circ$ の値を求める。ただし、二重根号は用いない。 (3) 3点 $A_1, B_1, C_1$ は同一直線上にあることを示す。 (4) 五角形 $A_0A_1A_2A_3A_4$ の面積を $S_a$、五角形 $B_0B_1B_2B_3B_4$ の面積を $S_b$、五角形 $C_0C_1C_2C_3C_4$ の面積を $S_c$ とするとき、面積比 $S_a : S_b : S_c$ を求める。
2025/8/3
1. 問題の内容
正五角形 があり、いくつかの三角形の重心 が定義されています。 として、以下の問題を解きます。
(1) 、 であるとき、 の座標を で表す。
(2) 図2を参考にして、 と の値を求める。ただし、二重根号は用いない。
(3) 3点 は同一直線上にあることを示す。
(4) 五角形 の面積を 、五角形 の面積を 、五角形 の面積を とするとき、面積比 を求める。
2. 解き方の手順
(1)
正五角形の一つの内角は です。
、 より、 です。
の座標は以下のようになります。
(2)
図2より、 なので、 は二等辺三角形です。
であることから、 と がわかります。
の中点をMとすると、は直角三角形で、となります。
とすると、より、
(正の値のみを取る)
ここで は正である必要があるため、
(3)
はの重心なので、
はの重心なので、
が同一直線上にあるためには、となる実数が存在する必要があります。
の座標を用いて計算する
(4)
正五角形の面積は、 (aは辺の長さ)
を求める。
とする
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)
未解答
(4)
未解答