数列 $\{a_n\}$ が $a_1 = 4$, $a_{n+1} = 2^{n+1} \sqrt{a_n}$ ($n=1,2,3,...$) で定義される。 数列 $\{b_n\}$ を $b_n = \log_2 a_n$ ($n=1,2,3,...$) と定める。 以下の問いに答えよ。 (1) $a_2$, $b_1$, $b_2$ を求めよ。 (2) $b_{n+1}$ を $b_n$ と $n$ を用いて表せ。 (3) $c_n = b_{n+1} - b_n$ とする。$c_n$ を $n$ を用いて表せ。 (4) 数列 $\{b_n\}$ の一般項 $b_n$ を求めよ。 (5) 数列 $\{a_n\}$ の初項から第 $n$ 項までの積を $P_n = a_1 a_2 ... a_n$ とおく。$\log_2 P_n$ を求めよ。
2025/8/5
はい、承知いたしました。問題を解いていきます。
1. 問題の内容
数列 が , () で定義される。
数列 を () と定める。
以下の問いに答えよ。
(1) , , を求めよ。
(2) を と を用いて表せ。
(3) とする。 を を用いて表せ。
(4) 数列 の一般項 を求めよ。
(5) 数列 の初項から第 項までの積を とおく。 を求めよ。
2. 解き方の手順
(1)
(2)
(3)
差分数列として考えると漸化式を立てて解くのは難しいのでをのみの式で表せないか考える。
より、
.
これはのみの式ではないので、誘導に乗ってを消去できる式を考える
.
ここからの一般項を求めるのは難しいので、他の方針を考える
より、
一旦飛ばして(4)でを求める方が良さそう
(4)
を変形する。
より
より よって
とおくと
数列は公比の等比数列
(3)
(5)
3. 最終的な答え
(1) , ,
(2)
(3)
(4)
(5)