与えられた一次不定方程式 $3x+4y = 2017$ を満たす自然数 $(x, y)$ の組が何組あるか、そして $|x-y|$ が最小となる組は何かを求める問題です。

代数学一次不定方程式整数解絶対値合同式
2025/8/6

1. 問題の内容

与えられた一次不定方程式 3x+4y=20173x+4y = 2017 を満たす自然数 (x,y)(x, y) の組が何組あるか、そして xy|x-y| が最小となる組は何かを求める問題です。

2. 解き方の手順

まず、3x+4y=20173x+4y = 2017 を満たす自然数解の組数を求めます。
3x=20174y3x = 2017 - 4y と変形します。xx が自然数であるためには、20174y2017 - 4y33 の倍数でなければなりません。
20171(mod3)2017 \equiv 1 \pmod{3} なので、4y1(mod3)4y \equiv 1 \pmod{3} である必要があります。
41(mod3)4 \equiv 1 \pmod{3} より、y1(mod3)y \equiv 1 \pmod{3} です。
したがって、y=3k+1y = 3k+1kkは整数)と表せます。これを元の式に代入すると:
3x+4(3k+1)=20173x + 4(3k+1) = 2017
3x+12k+4=20173x + 12k + 4 = 2017
3x=201312k3x = 2013 - 12k
x=6714kx = 671 - 4k
xxyyが自然数なので、x>0x > 0 かつ y>0y > 0 である必要があります。
x>06714k>04k<671k<6714=167.75x > 0 \Rightarrow 671 - 4k > 0 \Rightarrow 4k < 671 \Rightarrow k < \frac{671}{4} = 167.75
y>03k+1>03k>1k>13y > 0 \Rightarrow 3k + 1 > 0 \Rightarrow 3k > -1 \Rightarrow k > -\frac{1}{3}
したがって、kk00 から 167167 までの整数です。つまり、kkの取りうる値は 168168 個あるため、自然数解の組数は168です。
次に、xy|x-y| が最小となる組を求めます。
xy=(6714k)(3k+1)=6707k|x-y| = |(671-4k) - (3k+1)| = |670 - 7k|
この値が最小になるような kk を探します。6707k=0670 - 7k = 0 となる kk を考えると、k=670795.71k = \frac{670}{7} \approx 95.71 です。
kk が整数なので、周辺の k=95k=95k=96k=96 を調べます。
k=95k=95 のとき、x=6714(95)=671380=291x = 671 - 4(95) = 671 - 380 = 291y=3(95)+1=285+1=286y = 3(95) + 1 = 285 + 1 = 286
xy=291286=5|x-y| = |291 - 286| = 5
k=96k=96 のとき、x=6714(96)=671384=287x = 671 - 4(96) = 671 - 384 = 287y=3(96)+1=288+1=289y = 3(96) + 1 = 288 + 1 = 289
xy=287289=2|x-y| = |287 - 289| = 2
よって、k=96k=96 のとき、xy|x-y| が最小値 22 を取ります。

3. 最終的な答え

自然数 (x,y)(x, y) の組は 168 通りあり、その中で xy|x-y| が最小となる組は (x,y)=(287,289)(x, y) = (287, 289) である。

「代数学」の関連問題

自然数 $m, n$ について、$4m + 7n = 60$ が成り立つとき、$m$ の取り得る値を全て求める問題です。

整数解一次不定方程式合同式
2025/8/6

問題は3つの小問から構成されています。それぞれ、切片と通る点が与えられた直線の式を求める問題です。 (1) 切片が2で、点(-4, 5)を通る直線の式を求めます。 (2) 切片が-5で、点(4, 1)...

一次関数直線の式傾き切片
2025/8/6

与えられた行列 $A = \begin{pmatrix} 3 & -1 & 0 \\ 2 & 0 & 0 \\ -2 & 1 & 1 \end{pmatrix}$ の固有値を求める問題です。

線形代数固有値行列特性方程式多項式
2025/8/6

ベクトル $a = \begin{bmatrix} 2 \\ 3 \\ 4 \end{bmatrix}$ と $b = \begin{bmatrix} 1 \\ -4 \\ 2 \end{bmatri...

ベクトル内積外積ノルム線形代数
2025/8/6

与えられた行列Aに対して、変換行列PとP^(-1)を求め、Aを対角化する問題です。ここでは、(3)の行列 $A = \begin{pmatrix} 3 & -1 & 0 \\ 2 & 0 & 0 \\...

線形代数行列固有値固有ベクトル対角化変換行列
2025/8/6

問題は2つの部分から構成されています。 (1) 複素数 $\alpha = p + qi$ (ここで $p, q$ は実数で $q > 0$) と $\alpha^2$ が互いに共役な複素数のとき、$...

複素数複素共役二次方程式三次方程式解の公式
2025/8/6

1次関数 $y = \frac{1}{3}x + 10$ のグラフの傾きを求める問題です。また、1次関数 $y=ax+b$ の変化の割合を求める問題があります。

一次関数傾き変化の割合
2025/8/6

一次関数 $y = 3x - 7$ において、$x$ の値が8増加するとき、$y$ の値はいくら増加するかを求める問題です。

一次関数傾き変化の割合
2025/8/6

$y$ は $x$ の関数であり、$x$ と $y$ の関係式は $y = -5x$ で与えられています。$x = 2$ のときの $y$ の値を求めよ。

一次関数代入
2025/8/6

(10) 2次方程式 $x^2 - 11x + 24 = 0$ を解け。 (11) 2次方程式 $x^2 - 5x + 3 = 0$ を解け。

二次方程式因数分解解の公式
2025/8/6