$a, b, c$ はそれぞれ 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7 のいずれかの数であり、同じ数であってもよい。以下の問いに答えよ。 (1) $(b-a)(c-b)(a-c) \ne 0$ を満たす $(a, b, c)$ は何通りあるか。 (2) $(b-a)(c-b) > 0$ を満たす $(a, b, c)$ は何通りあるか。 (3) $(b-a)(c-b) < 0$ を満たす $(a, b, c)$ は何通りあるか。 (4) $(b-a)(c-b)(a-c) > 0$ を満たす $(a, b, c)$ は何通りあるか。

代数学不等式順列組み合わせ場合の数
2025/8/6

1. 問題の内容

a,b,ca, b, c はそれぞれ 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7 のいずれかの数であり、同じ数であってもよい。以下の問いに答えよ。
(1) (ba)(cb)(ac)0(b-a)(c-b)(a-c) \ne 0 を満たす (a,b,c)(a, b, c) は何通りあるか。
(2) (ba)(cb)>0(b-a)(c-b) > 0 を満たす (a,b,c)(a, b, c) は何通りあるか。
(3) (ba)(cb)<0(b-a)(c-b) < 0 を満たす (a,b,c)(a, b, c) は何通りあるか。
(4) (ba)(cb)(ac)>0(b-a)(c-b)(a-c) > 0 を満たす (a,b,c)(a, b, c) は何通りあるか。

2. 解き方の手順

(1) (ba)(cb)(ac)0(b-a)(c-b)(a-c) \ne 0 より、a,b,ca, b, c はすべて異なる数でなければならない。7つの数から3つ選んで並べる順列の数を求める。
順列の公式は P(n,r)=n!(nr)!P(n, r) = \frac{n!}{(n-r)!} である。
P(7,3)=7!(73)!=7!4!=7×6×5=210P(7, 3) = \frac{7!}{(7-3)!} = \frac{7!}{4!} = 7 \times 6 \times 5 = 210
(2) (ba)(cb)>0(b-a)(c-b) > 0 より、bab-acbc-b の符号が同じでなければならない。つまり、ba>0b-a > 0 かつ cb>0c-b > 0 または ba<0b-a < 0 かつ cb<0c-b < 0
つまり、a<b<ca < b < c または c<b<ac < b < a となる。
7つの数から3つ選ぶ組み合わせの数は (73)=7!3!4!=7×6×53×2×1=35\binom{7}{3} = \frac{7!}{3!4!} = \frac{7 \times 6 \times 5}{3 \times 2 \times 1} = 35
選んだ3つの数に対して、a<b<ca < b < c または c<b<ac < b < a の2通りの並べ方がある。
したがって、35通り。
(3) (ba)(cb)<0(b-a)(c-b) < 0 より、bab-acbc-b の符号が異なっていなければならない。つまり、ba>0b-a > 0 かつ cb<0c-b < 0 または ba<0b-a < 0 かつ cb>0c-b > 0
つまり、a<b>ca < b > c または a>b<ca > b < c となる。
7つの数から3つ選ぶ組み合わせの数は (73)=7!3!4!=7×6×53×2×1=35\binom{7}{3} = \frac{7!}{3!4!} = \frac{7 \times 6 \times 5}{3 \times 2 \times 1} = 35
選んだ3つの数に対して、a<b>ca < b > c または a>b<ca > b < c の2通りの並べ方がある。
したがって、35通り。
ただし、a,b,ca, b, c の中に同じ数がある場合も考慮する。a=ba = b, b=cb = c の場合は (ba)(cb)=0(b-a)(c-b) = 0 となるので除外される。
a=ca = c の場合、bbaa と異なる数であればよい。aa の選び方は7通り、bb の選び方は6通り。
ただし、a<b>aa < b > a または a>b<aa > b < a があり得る。
(ba)(cb)<0(b-a)(c-b) < 0 となるのは、a<b>ca < b > c または a>b<ca > b < c の場合である。
7つの数字から2つを選び、大きい方をbbとする。小さい方2つを aacc に配置する。
大きい方の選び方は7通り。小さい方の選び方は6通り。並べ方は1通り。合計 (72)2(71)=35\binom{7}{2} * 2 - \binom{7}{1} = 35.
3527=707=6335 * 2 - 7 = 70 - 7=63通り。

3. 問題の内容より、$a,b,c$は同じ数でもよいので、3つが全て異なる場合以外も考慮する必要がある。

(ba)(cb)<0(b-a)(c-b) < 0a<b>ca < b > c または a>b<ca > b < c を意味する。
a,b,ca,b,c は1から7の数字。全場合の数は 777=3437*7*7 = 343
(2)より、(ba)(cb)>0(b-a)(c-b) > 0 の数は、a<b<ca<b<cまたはa>b>ca>b>cを意味する。
b=1b=1のとき、a>ba>bとなるaaは存在しない。同様にb=7b=7のとき、c>bc>bとなるccは存在しない。
(4) (ba)(cb)(ac)>0(b-a)(c-b)(a-c) > 0(ba)(b-a)(cb)(c-b)(ac)(a-c)がすべて正、または1つが正で残り2つが負の場合である。
3つの積が正となるのは、a<b<ca < b < ca<c<ba < c < b, b<a<cb < a < c, b<c<ab < c < a, c<a<bc < a < b, c<b<ac < b < a のうち、a<b<ca < b < cc<b<ac < b < aのみ。
a<b<ca < b < c の場合、7つの数から3つ選ぶ組み合わせは (73)=35\binom{7}{3} = 35通り。
a,b,ca,b,cが異なるとき、a<b<ca<b<c または c<b<ac<b<a
(ba)(cb)(ac)>0(b-a)(c-b)(a-c) > 0 より、a<b<ca < b < c または c<b<ac < b < a が成り立つ。
7つの数から3つ選ぶ組み合わせは (73)=35\binom{7}{3} = 35通り。選んだ3つの数に対して、大小関係が2通りある。
したがって、352=7035*2 = 70

3. 最終的な答え

(1) 210 通り
(2) 35通り
(3) (b-a)(c-b) < 0を満たす (a, b, c) は 343-35 = 200通り。
(4) 35通り
(1) 210
(2) a < b < c または c < b < a の時 (b-a)(c-b) > 0になる。7つから3つ選ぶ数は $7C3 = 35通り。
(3) a < b > c または a > b < c の時 (b-a)(c-b) < 0になる。7つから3つ選ぶ数は 7C3=35通り。選んだ3つの数字の並び方は7C3 = 35通り。選んだ3つの数字の並び方は3!=6$通り。a=b, b=c になる場合は考えない。a=cの時 (b-a)(c-b) = (b-a)(a-b) = -(b-a)^2 < 0になるので35-7=28。
(4) (b-a)(c-b)(a-c) > 0 より (b-a), (c-b), (a-c)がすべて正、または1つだけが正で残りは負の場合。
a < b < c または c < b < a のとき、条件を満たすので35通り。
```
(1) 210 通り
(2) 35通り
(3) 35通り
(4) 35通り
```

「代数学」の関連問題

次の方程式を解く問題です。 (1) $x + 4 = 10$ (2) $9x = 3x - 12$

一次方程式方程式の解法
2025/8/7

与えられた連立一次方程式を解きます。 連立方程式は以下の通りです。 $ \begin{cases} 3x - 2y = 1 \\ 2.5x + 0.5y = 9.5 \end{cases} $

連立一次方程式方程式の解法代入法
2025/8/7

与えられた複数の因数分解の問題を解き、計算問題を解く。ここでは、特に問題番号(4) $x^2+2x-15$、(6) $x^2-7x-18$、(8) $1-16x^2$、(2) $2x^2+10x-12...

因数分解二次方程式計算
2025/8/7

与えられた数学の問題は因数分解と、因数分解を利用した計算です。具体的には、以下の問題が含まれています。 * 因数分解: * $4a^2 - 12ab$ * $x^2 - 5...

因数分解計算
2025/8/7

与えられた連立方程式を解いて、$x$ と $y$ の値を求めます。 連立方程式は次の通りです。 $\begin{cases} \frac{4x+2}{5} - \frac{y-1}{10} = x-2...

連立方程式一次方程式代入法
2025/8/7

関数 $y=ax^2$ について、$x$ の値が $3$ から $7$ まで増加するときの変化の割合が、1次関数 $y=5x-1$ の変化の割合に等しい。このとき、$a$ の値を求めなさい。

二次関数変化の割合方程式
2025/8/7

与えられた条件を満たす関数を、選択肢の中から選ぶ問題です。 (1) 変化の割合が一定であるもの (2) $x<0$ の範囲で、$x$ の値が増加すると $y$ の値が減少するもの (3) $x$ の変...

関数一次関数二次関数変化の割合変域
2025/8/6

与えられた2つの式を因数分解する問題です。 (1) $x^2 + 4x + 3$ (2) $x^2 - 36$ 因数分解の公式 $x^2 + (a+b)x + ab = (x+a)(x+b)$ や、 ...

因数分解二次式多項式
2025/8/6

$(x-3)^2$ を展開しなさい。

展開二項定理多項式
2025/8/6

与えられた式 $(x-2)(x-3)$ を展開する問題です。

展開多項式
2025/8/6