関数 $y = 4^x - 2^{x+2}$ ($x \le 2$) の最大値を求め、そのときの $x$ の値を求める。

代数学指数関数最大値二次関数変数変換
2025/8/6

1. 問題の内容

関数 y=4x2x+2y = 4^x - 2^{x+2} (x2x \le 2) の最大値を求め、そのときの xx の値を求める。

2. 解き方の手順

y=4x2x+2y = 4^x - 2^{x+2} を変形する。
4x=(22)x=(2x)24^x = (2^2)^x = (2^x)^2 である。また、 2x+2=2x22=42x2^{x+2} = 2^x \cdot 2^2 = 4 \cdot 2^x である。
したがって、y=(2x)242xy = (2^x)^2 - 4 \cdot 2^x となる。
t=2xt = 2^x とおくと、x2x \le 2 より、2x22=42^x \le 2^2 = 4 なので、t4t \le 4 である。また、2x>02^x > 0 であるから、0<t40 < t \le 4 である。
y=t24t=(t2)24y = t^2 - 4t = (t - 2)^2 - 4 となる。
0<t40 < t \le 4 の範囲で、yyt=2t=2 のとき最小値を取り、t=0t=0に近いほど小さくなる。t=4t=4のとき最大値をとる。
t=4t = 4 のとき、y=(42)24=44=0y = (4-2)^2 - 4 = 4 - 4 = 0 である。
t=4t = 4 のとき、2x=4=222^x = 4 = 2^2 より、x=2x=2 である。
したがって、x=2x=2 のとき、最大値 0 をとる。

3. 最終的な答え

x=2x=2 のとき、最大値 00 をとる。

「代数学」の関連問題

次の方程式を解きます。 (1) $(x-6)(x-5)=0$ (2) $(x-7)^2 = 0$

二次方程式解の公式因数分解
2025/8/7

次の方程式を解く問題です。 (1) $x + 4 = 10$ (2) $9x = 3x - 12$

一次方程式方程式の解法
2025/8/7

与えられた連立一次方程式を解きます。 連立方程式は以下の通りです。 $ \begin{cases} 3x - 2y = 1 \\ 2.5x + 0.5y = 9.5 \end{cases} $

連立一次方程式方程式の解法代入法
2025/8/7

与えられた複数の因数分解の問題を解き、計算問題を解く。ここでは、特に問題番号(4) $x^2+2x-15$、(6) $x^2-7x-18$、(8) $1-16x^2$、(2) $2x^2+10x-12...

因数分解二次方程式計算
2025/8/7

与えられた数学の問題は因数分解と、因数分解を利用した計算です。具体的には、以下の問題が含まれています。 * 因数分解: * $4a^2 - 12ab$ * $x^2 - 5...

因数分解計算
2025/8/7

与えられた連立方程式を解いて、$x$ と $y$ の値を求めます。 連立方程式は次の通りです。 $\begin{cases} \frac{4x+2}{5} - \frac{y-1}{10} = x-2...

連立方程式一次方程式代入法
2025/8/7

関数 $y=ax^2$ について、$x$ の値が $3$ から $7$ まで増加するときの変化の割合が、1次関数 $y=5x-1$ の変化の割合に等しい。このとき、$a$ の値を求めなさい。

二次関数変化の割合方程式
2025/8/7

与えられた条件を満たす関数を、選択肢の中から選ぶ問題です。 (1) 変化の割合が一定であるもの (2) $x<0$ の範囲で、$x$ の値が増加すると $y$ の値が減少するもの (3) $x$ の変...

関数一次関数二次関数変化の割合変域
2025/8/6

与えられた2つの式を因数分解する問題です。 (1) $x^2 + 4x + 3$ (2) $x^2 - 36$ 因数分解の公式 $x^2 + (a+b)x + ab = (x+a)(x+b)$ や、 ...

因数分解二次式多項式
2025/8/6

$(x-3)^2$ を展開しなさい。

展開二項定理多項式
2025/8/6