放物線 $y = 3 - x^2$ ($y \geq 0$)と、$x$軸に平行な直線が異なる2点A, Bで交わっている。原点をOとして、三角形OABの面積を$S$とする。 (1) 点Bの$x$座標を$b$とするとき、$S$を$b$で表す。 (2) $S$の最大値を求める。

代数学二次関数最大値微分面積
2025/8/6

1. 問題の内容

放物線 y=3x2y = 3 - x^2 (y0y \geq 0)と、xx軸に平行な直線が異なる2点A, Bで交わっている。原点をOとして、三角形OABの面積をSSとする。
(1) 点Bのxx座標をbbとするとき、SSbbで表す。
(2) SSの最大値を求める。

2. 解き方の手順

(1)
点Bの座標は(b,3b2)(b, 3-b^2)である。
点Aは点Bとyy軸に関して対称なので、点Aの座標は(b,3b2)(-b, 3-b^2)である。
三角形OABの底辺ABの長さは2b2bである。
三角形OABの高さは3b23-b^2である。
したがって、三角形OABの面積SSは、
S=12×2b×(3b2)S = \frac{1}{2} \times 2b \times (3 - b^2)
S=b(3b2)S = b(3 - b^2)
S=3bb3S = 3b - b^3
(2)
S=3bb3S = 3b - b^3の最大値を求める。
SSbbで微分すると、
dSdb=33b2\frac{dS}{db} = 3 - 3b^2
dSdb=3(1b2)\frac{dS}{db} = 3(1 - b^2)
dSdb=0\frac{dS}{db} = 0となるのは、b=1b = 1のとき。 (b>0b>0より)
b=1b=1のとき、S=3(1)13=31=2S = 3(1) - 1^3 = 3 - 1 = 2
増減表を考えると、
| bb | 00 | ... | 11 | ... | 3\sqrt{3} |
|---------|-----|-----|-----|-----|-------------|
| dS/dbdS/db | | ++ | 00 | - | |
| SS | 00 | ↑ | 22 | ↓ | 00 |
したがって、SSb=1b=1のとき最大値2をとる。

3. 最終的な答え

(1) S=3bb3S = 3b - b^3
(2) SSの最大値は2

「代数学」の関連問題

次の方程式を解く問題です。 (1) $x + 4 = 10$ (2) $9x = 3x - 12$

一次方程式方程式の解法
2025/8/7

与えられた連立一次方程式を解きます。 連立方程式は以下の通りです。 $ \begin{cases} 3x - 2y = 1 \\ 2.5x + 0.5y = 9.5 \end{cases} $

連立一次方程式方程式の解法代入法
2025/8/7

与えられた複数の因数分解の問題を解き、計算問題を解く。ここでは、特に問題番号(4) $x^2+2x-15$、(6) $x^2-7x-18$、(8) $1-16x^2$、(2) $2x^2+10x-12...

因数分解二次方程式計算
2025/8/7

与えられた数学の問題は因数分解と、因数分解を利用した計算です。具体的には、以下の問題が含まれています。 * 因数分解: * $4a^2 - 12ab$ * $x^2 - 5...

因数分解計算
2025/8/7

与えられた連立方程式を解いて、$x$ と $y$ の値を求めます。 連立方程式は次の通りです。 $\begin{cases} \frac{4x+2}{5} - \frac{y-1}{10} = x-2...

連立方程式一次方程式代入法
2025/8/7

関数 $y=ax^2$ について、$x$ の値が $3$ から $7$ まで増加するときの変化の割合が、1次関数 $y=5x-1$ の変化の割合に等しい。このとき、$a$ の値を求めなさい。

二次関数変化の割合方程式
2025/8/7

与えられた条件を満たす関数を、選択肢の中から選ぶ問題です。 (1) 変化の割合が一定であるもの (2) $x<0$ の範囲で、$x$ の値が増加すると $y$ の値が減少するもの (3) $x$ の変...

関数一次関数二次関数変化の割合変域
2025/8/6

与えられた2つの式を因数分解する問題です。 (1) $x^2 + 4x + 3$ (2) $x^2 - 36$ 因数分解の公式 $x^2 + (a+b)x + ab = (x+a)(x+b)$ や、 ...

因数分解二次式多項式
2025/8/6

$(x-3)^2$ を展開しなさい。

展開二項定理多項式
2025/8/6

与えられた式 $(x-2)(x-3)$ を展開する問題です。

展開多項式
2025/8/6