放物線 $y = 3 - x^2$ ($y \geq 0$)と、$x$軸に平行な直線が異なる2点A, Bで交わっている。原点をOとして、三角形OABの面積を$S$とする。 (1) 点Bの$x$座標を$b$とするとき、$S$を$b$で表す。 (2) $S$の最大値を求める。
2025/8/6
1. 問題の内容
放物線 ()と、軸に平行な直線が異なる2点A, Bで交わっている。原点をOとして、三角形OABの面積をとする。
(1) 点Bの座標をとするとき、をで表す。
(2) の最大値を求める。
2. 解き方の手順
(1)
点Bの座標はである。
点Aは点Bと軸に関して対称なので、点Aの座標はである。
三角形OABの底辺ABの長さはである。
三角形OABの高さはである。
したがって、三角形OABの面積は、
(2)
の最大値を求める。
をで微分すると、
となるのは、のとき。 (より)
のとき、
増減表を考えると、
| | | ... | | ... | |
|---------|-----|-----|-----|-----|-------------|
| | | | | | |
| | | ↑ | | ↓ | |
したがって、はのとき最大値2をとる。
3. 最終的な答え
(1)
(2) の最大値は2