1. 問題の内容
ある列車が240mの鉄橋Aを渡るのに20秒、320mの鉄橋Bを渡るのに25秒かかりました。列車の長さと秒速を求めます。
2. 解き方の手順
列車の長さを [m]、速さを [m/秒]とします。
列車が鉄橋を渡り始めてから渡り終わるまでの距離は、「鉄橋の長さ+列車の長さ」で求められます。
鉄橋Aを渡る場合は、 [m]を20秒で通過するので、
鉄橋Bを渡る場合は、 [m]を25秒で通過するので、
これら二つの式を連立方程式として解きます。
(1)
(2)
(2) - (1)より、
を(1)に代入して
3. 最終的な答え
列車の長さ: 80m
列車の秒速: 16m/秒