## 問題1
1. 問題の内容
放物線 と直線 で囲まれた領域と、直線と放物線に囲まれた三角形の面積を求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、放物線と直線の交点を求めます。
を解くと となり、 となります。
したがって、三角形の底辺の長さは となります。
三角形の高さは、 なので、4です。
三角形の面積は、 で求められます。
3. 最終的な答え
## 問題2
1. 問題の内容
放物線 と直線 で囲まれた領域と、直線と放物線に囲まれた三角形の面積を求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、放物線と直線の交点を求めます。
を解くと となり、 となります。
x=-2の点とy=9の点の間の距離を求める必要があります。
三角形の底辺は直線上にあり、 から までなので、
三角形の高さは9です。
三角形の面積は、 で求められます。
放物線上の点でのy座標は
したがって、からまでの高さなので、