与えられた数量を、文字を使って式で表す問題です。 (1) 1本50円のボールペンをa本、1本80円のマーカーペンをb本買った時の代金の合計を求めます。 (2) 時速x kmで4時間走ったときに進んだ道のりを求めます。 (3) 定価x円の品物を、定価の2割引で買った時の代金を求めます。
2025/8/11
1. 問題の内容
与えられた数量を、文字を使って式で表す問題です。
(1) 1本50円のボールペンをa本、1本80円のマーカーペンをb本買った時の代金の合計を求めます。
(2) 時速x kmで4時間走ったときに進んだ道のりを求めます。
(3) 定価x円の品物を、定価の2割引で買った時の代金を求めます。
2. 解き方の手順
(1) ボールペンa本の代金は 円、マーカーペンb本の代金は 円なので、合計は 円です。
(2) 道のりは、速さ×時間で求められます。速さが時速x kmで、時間が4時間なので、道のりは kmです。
(3) 定価x円の2割引は、定価の80%にあたります。したがって、代金は 円です。もしくは、割引額は 円なので、代金は 円です。
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)