ある電車が、長さ590mの鉄橋を渡り終えるまでに42秒かかり、長さ1230mのトンネルを完全に出るまでに1分14秒かかりました。この電車の時速をkmで求めます。
2025/4/6
1. 問題の内容
ある電車が、長さ590mの鉄橋を渡り終えるまでに42秒かかり、長さ1230mのトンネルを完全に出るまでに1分14秒かかりました。この電車の時速をkmで求めます。
2. 解き方の手順
まず、単位を統一します。1分14秒は、 秒です。
電車の長さを (m) 、速さを (m/秒) とします。
鉄橋を渡る場合、電車が進む距離は鉄橋の長さと電車の長さを足したものです。
トンネルを通過する場合も同様に、トンネルの長さと電車の長さを足したものが電車が進む距離です。
したがって、以下の2つの式が成り立ちます。
2つの式を引き算することで、 を消去できます。
電車の速さは20m/秒であることがわかりました。
次に、電車の長さを求めます。
電車の長さは250mです。
問題は時速を求めることなので、m/秒をkm/時に変換します。
3. 最終的な答え
72 km/時