1. 問題の内容
与えられた4つの図形(ア、イ、ウ、エ)の中から、点対称な図形であり、線対称な図形ではないものを選ぶ問題です。
2. 解き方の手順
点対称な図形とは、図形を180度回転させても元の図形と一致する図形のことです。
線対称な図形とは、ある直線を折り目として図形を折り重ねたとき、ぴったり重なる図形のことです。
* **ア**:線対称な図形です。中心に関して点対称でもありません。
* **イ**:点対称な図形です。中心を通る直線に関して180度回転させると元の図形と一致します。また線対称でもあります。
* **ウ**:点対称な図形です。中心に関して180度回転させると元の図形と一致します。しかし、線対称ではありません。線対称の軸が存在しません。
* **エ**:線対称な図形です。中心に関して点対称でもありません。
したがって、点対称な図形であり、線対称な図形ではないものは「ウ」です。
3. 最終的な答え
ウ