直径ABが12cmの半円Oと、半円P, 半円Qがある。半円Pの直径ACと半円Qの直径BCの長さの和は、半円Oの直径ABの長さに等しい。AC = 4cmのとき、半円Oの弧ABの長さXと、半円Pの弧ACの長さと半円Qの弧BCの長さの和Yを求めよ。

幾何学半円弧の長さπ
2025/8/14

1. 問題の内容

直径ABが12cmの半円Oと、半円P, 半円Qがある。半円Pの直径ACと半円Qの直径BCの長さの和は、半円Oの直径ABの長さに等しい。AC = 4cmのとき、半円Oの弧ABの長さXと、半円Pの弧ACの長さと半円Qの弧BCの長さの和Yを求めよ。

2. 解き方の手順

まず、与えられた情報を整理する。
- AB = 12cm
- AC + BC = AB
- AC = 4cm
BCの長さを計算する。
BC=ABAC=124=8BC = AB - AC = 12 - 4 = 8 cm
半円Oの弧ABの長さXを計算する。半円の弧の長さは、直径 ×π÷2\times \pi \div 2で求められる。
X=12×π÷2=6πX = 12 \times \pi \div 2 = 6\pi cm
半円Pの弧ACの長さは、直径ACが4cmなので、
4×π÷2=2π4 \times \pi \div 2 = 2\pi cm
半円Qの弧BCの長さは、直径BCが8cmなので、
8×π÷2=4π8 \times \pi \div 2 = 4\pi cm
半円Pの弧ACの長さと半円Qの弧BCの長さの和Yを計算する。
Y=2π+4π=6πY = 2\pi + 4\pi = 6\pi cm

3. 最終的な答え

半円Oの弧ABの長さX = 6π6\pi cm
半円Pの弧ACの長さと半円Qの弧BCの長さの和Y = 6π6\pi cm

「幾何学」の関連問題

半径 $r$ の円形の畑の周囲に幅 $h$ の道があるとき、色のついた部分(道)の周の長さと面積を求める問題です。

面積周の長さ図形
2025/8/14

点$(0, 5)$を通り、$x$軸に接する円の中心の軌跡を求める。

軌跡座標
2025/8/14

点 $(0, 5)$ を通り、$x$ 軸に接する円の中心の軌跡を求める。

軌跡座標平面
2025/8/14

点$(0, 5)$を通り、$x$軸に接する円の中心の軌跡を求める。

軌跡座標平面
2025/8/14

点(0, 5)を通り、$x$軸に接する円の中心の軌跡を求める。

軌跡二次関数
2025/8/14

点 $(0, 5)$ を通り、$x$軸に接する円の中心の軌跡を求めよ。

軌跡座標平面
2025/8/14

点 $(0, 5)$ を通り、$x$ 軸に接する円の中心の軌跡を求めよ。

軌跡座標平面
2025/8/14

三角形ABCにおいて、$\angle BAC = 112^\circ$であり、$CA = AP = PQ = QB$である。このとき、$\angle ABC$の大きさを求める。

三角形角度二等辺三角形角の計算
2025/8/14

三角形ABCにおいて、$\angle BAC = 112^\circ$ であり、$CA=AP=PQ=QB$である。このとき、$\angle ABC$の大きさを求める。

三角形角度二等辺三角形内角の和
2025/8/14

四角形ABCDは平行四辺形であり、$DE = DF$であるとき、$\angle x$の大きさを求める。$\angle BFC = 60^\circ$、$\angle EDA = 10^\circ$であ...

平行四辺形角度二等辺三角形内角の和
2025/8/14