関数 $y=x|x-a|$ ($0 \le x \le 1$) の最大値を求めます。

解析学関数の最大値絶対値場合分け微分二次関数
2025/8/14

1. 問題の内容

関数 y=xxay=x|x-a| (0x10 \le x \le 1) の最大値を求めます。

2. 解き方の手順

場合分けをして絶対値を外します。
(1) xax \ge a のとき、y=x(xa)=x2axy = x(x-a) = x^2 - ax となります。
(2) x<ax < a のとき、y=x(ax)=x2+axy = x(a-x) = -x^2 + ax となります。
0a10 \le a \le 1 の場合を考えます。
(i) a0a \le 0 のとき、0x10 \le x \le 1xax \ge a なので y=x2axy = x^2 - ax です。
y=2xa>0y'=2x - a > 0 なので、x=1x=1 で最大値 1a1 - a を取ります。
(ii) a1a \ge 1 のとき、0x10 \le x \le 1x<ax < a なので y=x2+axy = -x^2 + ax です。
y=2x+ay' = -2x + a であり、x=a/2x = a/2 で極値を持ちます。
y(x)>0y'(x) > 0 if 0x<a/20 \le x < a/2, and y(x)<0y'(x) < 0 if a/2<x1a/2 < x \le 1.
Therefore, yy is increasing on [0,a/2][0, a/2] and decreasing on [a/2,1][a/2, 1].
y(0)=0y(0) = 0 and y(1)=a1y(1) = a - 1.
x=1x = 1 のときに最大値を取るわけではありません。
x=a/2x=a/2のときにy=(a/2)(aa/2)=a2/4y=(a/2)(a-a/2) = a^2/4となります。
y(0)=0,y(1)=1+ay(0) = 0, y(1) = -1 + a, so the max is y(a/2)=a2/4y(a/2) = a^2/4 when a1a \ge 1.
(iii) 0<a<10 < a < 1 のとき、
0xa0 \le x \le a のとき y=x2+axy = -x^2 + ax であり、xax \ge a のとき y=x2axy = x^2 - ax となります。
y=x2+axy = -x^2 + ax の最大値は x=a/2x = a/2y=a2/4y = a^2/4 です。
y=x2axy = x^2 - axx=1x=1 での値は 1a1-a です。
a2/4a^2/41a1-a の大小関係を調べます。
a2/41aa2+4a40a^2/4 \ge 1-a \Leftrightarrow a^2 + 4a - 4 \ge 0
a=4±16+162=2±8=2±22a = \frac{-4 \pm \sqrt{16+16}}{2} = -2 \pm \sqrt{8} = -2 \pm 2\sqrt{2}
0<a<10< a < 1 のとき、a2+220.828a \ge -2+2\sqrt{2} \approx 0.828 ならば a2/41aa^2/4 \ge 1-a
a<2+22a < -2+2\sqrt{2} ならば a2/4<1aa^2/4 < 1-a
a2/4a^2/41a1-a の大きい方が最大値となります。
a1a \geq 1の時、a2/4a^2/4が最大値.
a0a\le 0の時、1a1-aが最大値.
0<a<10<a<1の時、1a1-aまたはa2/4a^2/4のいずれか。
1a1 - a (a0a \le 0)
a2/4a^2/4 (a1a \ge 1)
1a,a2/41-a, a^2/4 (0<a<10 < a < 1)
最大値は 1a1-a (0a2+220 \le a \le -2 + 2\sqrt{2}) で、a2/4a^2/4 (2+22a1-2 + 2\sqrt{2} \le a \le 1)

3. 最終的な答え

a0a \le 0 のとき、最大値は 1a1-a
a1a \ge 1 のとき、最大値は a2/4a^2/4
0<a<10 < a < 1 のとき、a<2+22a < -2+2\sqrt{2} ならば 最大値は 1a1-aa2+22a \ge -2+2\sqrt{2} ならば 最大値は a2/4a^2/4

「解析学」の関連問題

問題 (3) は、次の和を計算することです。 $$\sum_{n=1}^{98} \frac{1}{\sqrt{n+2} + \sqrt{n}}$$ 問題 (4) は、次の和を計算することです。 $$...

級数シグマテレスコープ和
2025/8/14

曲線 $y = -x^3 + 6x^2 + 2$ の接線のうち、傾きが9であるものをすべて求める問題です。

微分接線導関数三次関数方程式
2025/8/14

曲線 $y = x^3 - x$ 上の点 $(1, -1)$ から引かれた接線の方程式と接点の座標を求める。

微分接線関数のグラフ三次関数
2025/8/14

曲線 $y = x^2 + 2x + 1$ 上の点から $(1, 0)$ に引かれた接線の方程式と、その接点の座標を求める問題です。

微分接線二次関数
2025/8/14

曲線 $y = x^2 - 2x - 1$ 上に与えられた点 $(1, 0)$ から引かれた接線の方程式と、接点の座標を求めよ。

微分接線二次関数
2025/8/14

曲線 $y = 2x^2 - 1$ 上にない点 (2, 5) からこの曲線に引かれた接線の方程式と接点の座標を求める問題です。

微分接線二次関数方程式
2025/8/14

関数 $y = x|x-a|$ ($0 \le x \le 1$)の最大値を求めよ。

関数の最大値絶対値場合分け微分グラフ
2025/8/14

関数 $f(x) = x|x-a|$ について、$a$ の値の範囲によって、関数の最大値がどのように変化するかを記述した問題です。特に、以下の範囲で最大値が与えられています。 (i) $a \le 0...

関数の最大値絶対値関数場合分け放物線
2025/8/14

関数 $y = x|x-a|$ の $0 \le x \le 1$ における最大値を求める問題です。

関数の最大値場合分け絶対値放物線微分
2025/8/14

与えられた関数 $y = \log(x + \sqrt{x^2 + 4})$ の微分 $\frac{dy}{dx}$ を求めます。

微分対数関数合成関数の微分連鎖律
2025/8/14