1. 問題の内容
関数 () の最大値を求めます。
2. 解き方の手順
場合分けをして絶対値を外します。
(1) のとき、 となります。
(2) のとき、 となります。
の場合を考えます。
(i) のとき、 で なので です。
なので、 で最大値 を取ります。
(ii) のとき、 で なので です。
であり、 で極値を持ちます。
if , and if .
Therefore, is increasing on and decreasing on .
and .
のときに最大値を取るわけではありません。
のときにとなります。
, so the max is when .
(iii) のとき、
のとき であり、 のとき となります。
の最大値は で です。
の での値は です。
と の大小関係を調べます。
のとき、 ならば 。
ならば 。
と の大きい方が最大値となります。
の時、が最大値.
の時、が最大値.
の時、またはのいずれか。
()
()
()
最大値は () で、 ()
3. 最終的な答え
のとき、最大値は
のとき、最大値は
のとき、 ならば 最大値は 、 ならば 最大値は