曲線 $y = x^3 - x$ 上の点 $(1, -1)$ から引かれた接線の方程式と接点の座標を求める。

解析学微分接線関数のグラフ三次関数
2025/8/14

1. 問題の内容

曲線 y=x3xy = x^3 - x 上の点 (1,1)(1, -1) から引かれた接線の方程式と接点の座標を求める。

2. 解き方の手順

(1) 接点の座標を (t,t3t)(t, t^3 - t) とおく。
(2) y=x3xy = x^3 - x を微分すると y=3x21y' = 3x^2 - 1 となる。
(3) よって、接線の方程式は y(t3t)=(3t21)(xt)y - (t^3 - t) = (3t^2 - 1)(x - t) となる。
(4) この接線が点 (1,1)(1, -1) を通るので、1(t3t)=(3t21)(1t)-1 - (t^3 - t) = (3t^2 - 1)(1 - t) が成り立つ。
(5) これを整理すると、1t3+t=3t213t3+t-1 - t^3 + t = 3t^2 - 1 - 3t^3 + t となり、2t33t2=02t^3 - 3t^2 = 0 となる。
(6) よって、t2(2t3)=0t^2(2t - 3) = 0 となるので、t=0t = 0 または t=32t = \frac{3}{2} となる。
(7) t=0t = 0 のとき、接点の座標は (0,0)(0, 0) となり、接線の傾きは 3(0)21=13(0)^2 - 1 = -1 となる。よって、接線の方程式は y0=1(x0)y - 0 = -1(x - 0) すなわち y=xy = -x となる。
(8) t=32t = \frac{3}{2} のとき、接点の座標は (32,(32)332)=(32,278128)=(32,158)(\frac{3}{2}, (\frac{3}{2})^3 - \frac{3}{2}) = (\frac{3}{2}, \frac{27}{8} - \frac{12}{8}) = (\frac{3}{2}, \frac{15}{8}) となり、接線の傾きは 3(32)21=3(94)1=27444=2343(\frac{3}{2})^2 - 1 = 3(\frac{9}{4}) - 1 = \frac{27}{4} - \frac{4}{4} = \frac{23}{4} となる。よって、接線の方程式は y158=234(x32)y - \frac{15}{8} = \frac{23}{4}(x - \frac{3}{2}) すなわち y=234x698+158y = \frac{23}{4}x - \frac{69}{8} + \frac{15}{8} となり、y=234x548=234x274y = \frac{23}{4}x - \frac{54}{8} = \frac{23}{4}x - \frac{27}{4} となる。
(9) 接点が (0,0)(0,0) のとき接線 y=xy = -x は点 (1,1)(1,-1) を通る。
(10) 接点が (32,158)(\frac{3}{2}, \frac{15}{8}) のとき接線 y=234x274y = \frac{23}{4}x - \frac{27}{4} は点 (1,1)(1,-1) を通るか確認する。x=1x=1 を代入すると y=234274=44=1y = \frac{23}{4} - \frac{27}{4} = -\frac{4}{4} = -1 となるので、点 (1,1)(1,-1) を通る。

3. 最終的な答え

接線の方程式:y=xy = -x, 接点の座標:(0,0)(0, 0)
接線の方程式:y=234x274y = \frac{23}{4}x - \frac{27}{4}, 接点の座標:(32,158)(\frac{3}{2}, \frac{15}{8})

「解析学」の関連問題

問題 (3) は、次の和を計算することです。 $$\sum_{n=1}^{98} \frac{1}{\sqrt{n+2} + \sqrt{n}}$$ 問題 (4) は、次の和を計算することです。 $$...

級数シグマテレスコープ和
2025/8/14

曲線 $y = -x^3 + 6x^2 + 2$ の接線のうち、傾きが9であるものをすべて求める問題です。

微分接線導関数三次関数方程式
2025/8/14

曲線 $y = x^2 + 2x + 1$ 上の点から $(1, 0)$ に引かれた接線の方程式と、その接点の座標を求める問題です。

微分接線二次関数
2025/8/14

曲線 $y = x^2 - 2x - 1$ 上に与えられた点 $(1, 0)$ から引かれた接線の方程式と、接点の座標を求めよ。

微分接線二次関数
2025/8/14

曲線 $y = 2x^2 - 1$ 上にない点 (2, 5) からこの曲線に引かれた接線の方程式と接点の座標を求める問題です。

微分接線二次関数方程式
2025/8/14

関数 $y = x|x-a|$ ($0 \le x \le 1$)の最大値を求めよ。

関数の最大値絶対値場合分け微分グラフ
2025/8/14

関数 $f(x) = x|x-a|$ について、$a$ の値の範囲によって、関数の最大値がどのように変化するかを記述した問題です。特に、以下の範囲で最大値が与えられています。 (i) $a \le 0...

関数の最大値絶対値関数場合分け放物線
2025/8/14

関数 $y=x|x-a|$ ($0 \le x \le 1$) の最大値を求めます。

関数の最大値絶対値場合分け微分二次関数
2025/8/14

関数 $y = x|x-a|$ の $0 \le x \le 1$ における最大値を求める問題です。

関数の最大値場合分け絶対値放物線微分
2025/8/14

与えられた関数 $y = \log(x + \sqrt{x^2 + 4})$ の微分 $\frac{dy}{dx}$ を求めます。

微分対数関数合成関数の微分連鎖律
2025/8/14