画像に示された図形問題群を解く。具体的には、角度の計算、多角形の対角線の数と内角の和、正多角形の種類の特定と内角の大きさ、図形内の角度の計算などを行う。
2025/8/15
1. 問題の内容
画像に示された図形問題群を解く。具体的には、角度の計算、多角形の対角線の数と内角の和、正多角形の種類の特定と内角の大きさ、図形内の角度の計算などを行う。
2. 解き方の手順
* 1番の問題 (4): 平行線の錯角と内角の関係を利用する。
* 平行線の錯角は等しいので、 の錯角も である。
* 三角形の内角の和は なので、 を計算する。
* 2番の問題 (5): 三角定規の角度と三角形の内角の和を利用する。
* 三角定規の角度は、, , と , , 。与えられた と合わせると、なので、を計算する。
* 3番の問題 (6): 平行四辺形の性質を利用する。
* 平行四辺形の対角の和は なので、 を計算する。
* 4番の問題 (2の1): 八角形の対角線と三角形の数に関する問題。
* 八角形の1つの頂点から引ける対角線の数は 本。
* その対角線によってできる三角形の数は 個。
* 5番の問題 (2の2): 八角形の内角の和に関する問題。
* 多角形の内角の和は で求められるので、 を計算する。
* 6番の問題 (3の1): 正多角形の種類の特定。
* 中心角が の二等辺三角形を並べてできる正多角形は、 より、正八角形。
* 7番の問題 (3の2): 正八角形の内角の大きさ。
* 正八角形の1つの内角の大きさは を計算する。
* 8番の問題 (4): 正五角形の角度を求める。
* 正五角形の一つの内角は、。
* 角アは 。
* 正五角形の対角線でできる三角形は二等辺三角形なので、角イは 。
* 9番の問題 (5): 半円の弧を5等分したときの角度を求める。
* 半円の中心角は 。5等分しているので、各弧の中心角は 。
* 角ウは円周角なので、中心角の半分。弧ABに対する中心角はなので、角ウは 。
* 角エは弧ACに対する円周角で、中心角は。よって角エは 。
* 10番の問題 (6): 正方形内の角度を求める。
* 正方形の内角は 。
* 角オは 。
* 三角形AFEは直角三角形なので、角カは 。
3. 最終的な答え
* 1番の問題 (4): 65 度
* 2番の問題 (5): 63 度
* 3番の問題 (6): 60 度
* 4番の問題 (2の1): 5, 6
* 5番の問題 (2の2): 1080 度
* 6番の問題 (3の1): 正八角形
* 7番の問題 (3の2): 135 度
* 8番の問題 (4): 108 度, 36 度
* 9番の問題 (5): 18 度, 36 度
* 10番の問題 (6): 65 度, 65 度