長方形ABCDの辺上を点PがAからB,C,Dへと毎秒1cmの速さで移動する。長方形ABCDは線分PEによって2つの部分に分けられ、頂点Aを含むほうの図形をMとする。点Pが出発してからx秒後の図形Mの面積を$y cm^2$とする。 (1) $x=6$のときのyの値を求める。 (2) $0 \le x \le 4$のとき、$y$を$x$の式で表す。
2025/8/17
1. 問題の内容
長方形ABCDの辺上を点PがAからB,C,Dへと毎秒1cmの速さで移動する。長方形ABCDは線分PEによって2つの部分に分けられ、頂点Aを含むほうの図形をMとする。点Pが出発してからx秒後の図形Mの面積をとする。
(1) のときのyの値を求める。
(2) のとき、をの式で表す。
2. 解き方の手順
(1) のとき、点Pは辺AB上を4cm進み、さらに辺BC上を2cm進んでいる。
長方形ABCDの面積はである。
三角形PDEの面積は、である。
したがって、
(2) のとき、点Pは辺AB上にある。
図形Mは台形APEDとなる。
台形APEDの面積は、
三角形APBの面積は
したがって、
3. 最終的な答え
(1)
(2)