1. 問題の内容
長さ の線分 と、長さ の2つの線分が与えられたとき、長さ の線分を作図する問題です。
2. 解き方の手順
長さ の線分を作図するには、相似な三角形を利用します。
は のように比例式を変形でき、これは長さ の線分が与えられたとき、長さ の線分を作図することを意味します。
1. 適当な直線 $l$ を引きます。
2. 直線 $l$ 上に点 $O$ をとります。
3. 点 $O$ から長さ $b$ の線分 $OA$ を直線 $l$ 上にとります。
4. 点 $O$ から直線 $l$ と異なる方向に半直線 $m$ を引きます。
5. 半直線 $m$ 上に点 $B$ をとり、$OB = c$ とします。
6. $OA$ 上に点 $C$ を、$OC = a$ となるようにとります。
7. 点 $A$ と点 $B$ を結びます。
8. 点 $C$ を通り、直線 $AB$ に平行な直線を引きます。この直線と半直線 $m$ の交点を $D$ とします。
9. 線分 $BD$ の長さが、求める長さ $\frac{ac}{b}$ になります。
これは、 と が相似であることから、 すなわち が成り立ち、 となるからです。
3. 最終的な答え
作図された線分の長さが である。