10進数を指定された進数に変換する問題です。具体的には、以下の3つの問題を解きます。 (1) 10進数の18を2進数で表す。 (2) 10進数の41を2進数で表す。 (3) 10進数の79を5進数で表す。
2025/3/13
1. 問題の内容
10進数を指定された進数に変換する問題です。具体的には、以下の3つの問題を解きます。
(1) 10進数の18を2進数で表す。
(2) 10進数の41を2進数で表す。
(3) 10進数の79を5進数で表す。
2. 解き方の手順
指定された進数で割る操作を繰り返し、余りを記録していきます。そして、最後に記録した余りから順に並べることで、指定された進数での表現が得られます。
(1) 18を2進数で表す場合
* 18 ÷ 2 = 9 余り 0
* 9 ÷ 2 = 4 余り 1
* 4 ÷ 2 = 2 余り 0
* 2 ÷ 2 = 1 余り 0
* 1 ÷ 2 = 0 余り 1
余りを下から順に並べると、10010となります。
(2) 41を2進数で表す場合
* 41 ÷ 2 = 20 余り 1
* 20 ÷ 2 = 10 余り 0
* 10 ÷ 2 = 5 余り 0
* 5 ÷ 2 = 2 余り 1
* 2 ÷ 2 = 1 余り 0
* 1 ÷ 2 = 0 余り 1
余りを下から順に並べると、101001となります。
(3) 79を5進数で表す場合
* 79 ÷ 5 = 15 余り 4
* 15 ÷ 5 = 3 余り 0
* 3 ÷ 5 = 0 余り 3
余りを下から順に並べると、304となります。
3. 最終的な答え
(1) 10010
(2) 101001
(3) 304