星の等級と明るさの関係を表す式が与えられており、それを用いて以下の2つの問いに答える。 (1) 等級-26の星は等級-12の星の何倍の明るさか。 (2) 等級の差が0.5であるとき、明るい星は暗い星の何倍の明るさか。 ただし、$\log_{10} 2 = 0.30$ とする。
2025/4/14
1. 問題の内容
星の等級と明るさの関係を表す式が与えられており、それを用いて以下の2つの問いに答える。
(1) 等級-26の星は等級-12の星の何倍の明るさか。
(2) 等級の差が0.5であるとき、明るい星は暗い星の何倍の明るさか。
ただし、 とする。
2. 解き方の手順
(1) 等級-26の星の明るさを 、等級-12の星の明るさを とする。
与えられた式に , を代入すると、
ここで、 である ( より)から、
(2) 等級の差が0.5であるから、 とする。
与えられた式に代入すると、
ここで、はより等級が小さい(明るい)から、 は より大きい。
また、 である。
を求めるために、 を利用する。
を とおくと、.
あるいは
与えられた を用いて、
より、
よって、
3. 最終的な答え
(1) 400000 倍
(2) 1.6 倍