木材Aと木材Bを組み合わせて棚を作る問題です。 木材Aを2m、木材Bを3m使うと5500円かかり、木材Aを4m、木材Bを2m使うと9000円かかります。木材Aの1mあたりの値段を求める問題です。
2025/3/14
1. 問題の内容
木材Aと木材Bを組み合わせて棚を作る問題です。
木材Aを2m、木材Bを3m使うと5500円かかり、木材Aを4m、木材Bを2m使うと9000円かかります。木材Aの1mあたりの値段を求める問題です。
2. 解き方の手順
木材Aの1mあたりの値段を 円、木材Bの1mあたりの値段を 円とします。
問題文より、以下の2つの式が成り立ちます。
この連立方程式を解きます。
まず、1つ目の式を2倍します。
次に、この式から2つ目の式を引きます。
求めた の値を1つ目の式に代入します。
よって、木材Aの1mあたりの値段は2000円です。
3. 最終的な答え
2000円