AからHの8人が1ヶ月に図書館に行く回数が表で与えられており、Eの回数は不明だが、全体の平均は14回であることがわかっている。Eの回数を $x$ とおいたとき、$x$ について成り立つ方程式とEの回数を、選択肢から選ぶ問題。

算数平均方程式一次方程式計算
2025/3/6

1. 問題の内容

AからHの8人が1ヶ月に図書館に行く回数が表で与えられており、Eの回数は不明だが、全体の平均は14回であることがわかっている。Eの回数を xx とおいたとき、xx について成り立つ方程式とEの回数を、選択肢から選ぶ問題。

2. 解き方の手順

まず、AからHの図書館に行く回数の合計を考える。Eの回数を xx とすると、合計は 5+16+22+13+x+19+14+10=99+x5 + 16 + 22 + 13 + x + 19 + 14 + 10 = 99 + x となる。
次に、平均回数が14回で人数が8人なので、合計回数は 14×8=11214 \times 8 = 112 となる。
したがって、99+x=11299 + x = 112 という方程式が成り立つ。
この方程式を解くと、x=11299=13x = 112 - 99 = 13 となる。
選択肢の中で、方程式 x+99=14×8x + 99 = 14 \times 8x=13x = 13 を満たすのは3番である。

3. 最終的な答え

x+99=14×8x + 99 = 14 \times 8, x=13x = 13
(選択肢3)

「算数」の関連問題

循環小数 $0.171717...$ を分数で表す問題です。

循環小数分数小数の変換
2025/7/21

問題は、分数 $\frac{23}{99}$ を循環小数で表した時に、正しいものを選択するというものです。選択肢は以下の3つです。 1. 0.2323232323...

分数循環小数小数割り算
2025/7/21

循環小数 $3.2222...$ を分数で表す問題です。問題文の例にならって計算し、分数で表したときの分子を答えます。

循環小数分数計算
2025/7/21

ある商品について、仕入れ値に2割5分の利益を見込んで定価をつけた。その商品を1割引で売ったところ、利益が150円になった。この商品の仕入れ値を求めよ。

利益割合方程式
2025/7/21

循環小数 $0.353535...$ を分数で表す問題です。循環小数 $0.241241...$ を分数で表す方法が例として示されています。

分数循環小数小数の変換
2025/7/21

問題は、分数 $\frac{4}{33}$ を循環小数で表すとき、正しい表記方法を選択することです。選択肢は以下の3つです。 1. 0.1212121212...

分数循環小数小数割り算
2025/7/21

循環小数 0.61... を分数で表す。

循環小数分数変換
2025/7/21

(1) $\frac{5}{100}$ の 20% はいくつですか。 (2) 3 は 0.3 の何%ですか。

割合百分率計算
2025/7/21

弟が1辺20cmの正方形のピザを作った。Hさんは弟のピザの1.5倍の面積の正方形のピザを作りたい。Hさんが作りたいピザの1辺の長さを求める。

面積正方形平方根計算
2025/7/21

弟が1辺20cmの正方形のピザを作った。Hさんは弟のピザの1.5倍の面積の正方形のピザを作りたい。Hさんが作りたいピザの面積を求める。

面積正方形倍率
2025/7/21