1. 問題の内容
不等式 を解く問題です。
(1) 絶対値の中が正のとき
(2) 絶対値の中が負のとき
(3) 上記(1)(2)を数直線上で表す
2. 解き方の手順
(1) 絶対値の中が正のとき、つまり すなわち のとき。
なので、不等式は となります。
これを解くと、 となります。
と を満たすのは です。
(2) 絶対値の中が負のとき、つまり すなわち のとき。
なので、不等式は となります。
これを解くと、 より となります。
と を満たすのは です。
(3) (1)と(2)を合わせると となります。
これを数直線上に表すと、4/3から4までの範囲を線で結びます。4/3と4の点は黒丸で示します。
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)