A社とB社の社員旅行で、参加者は合計75人でした。参加者の男女の差は9人で、女性の参加者数はA社の方がB社よりも3人多いことがわかっています。このとき、参加した男性の人数を求めます。
2025/4/22
1. 問題の内容
A社とB社の社員旅行で、参加者は合計75人でした。参加者の男女の差は9人で、女性の参加者数はA社の方がB社よりも3人多いことがわかっています。このとき、参加した男性の人数を求めます。
2. 解き方の手順
まず、参加者の総数を 、男性の人数を 、女性の人数を とします。
です。問題文より なので、
男女の差が9人なので、
(男性が多い場合)
または
(女性が多い場合)
まず、男性が多い場合を考えます。
と を足し合わせると、
このとき、女性の人数は となります。
次に、女性が多い場合を考えます。
と を足し合わせると、
このとき、男性の人数は となります。
問題文では女性の人数についてA社とB社の比較がなされているので、男女の人数は確定していると考えられます。
もし女性の人数の方が少なければA社の方が女性の人数が多くなることはあり得ません。
したがって、男性の人数の方が多いことが確定します。
3. 最終的な答え
参加した男性の人数は42人です。