1. 問題の内容
直線 と直線 が平行であるとき、図に示された角度から、 の大きさを求める問題です。
2. 解き方の手順
平行な2直線 と の間に、与えられた角度の線分が配置されています。
を求めるために、まず、直線 と を延長し、その間に補助線を引きます。補助線は、 と に平行な直線とします。
は、この補助線によって二つの角に分割されます。
と補助線でできる角は、45°の錯角なので、45°です。
同様に、 と補助線でできる角は、20°の錯角なので、20°です。
したがって、 は、これらの二つの角の和になります。