次の3つの問題に答えます。 (1) 長さ100mの道の両側に、5mおきに木を植えるとき、必要な木の数を求めます。 (2) 長さ222mの池の周りに、6m間隔で杭を打つとき、必要な杭の数を求めます。 (3) 長さ360mの道路の片側に、9本の木を等間隔で植えるとき、木と木の間隔を求めます。
2025/4/23
1. 問題の内容
次の3つの問題に答えます。
(1) 長さ100mの道の両側に、5mおきに木を植えるとき、必要な木の数を求めます。
(2) 長さ222mの池の周りに、6m間隔で杭を打つとき、必要な杭の数を求めます。
(3) 長さ360mの道路の片側に、9本の木を等間隔で植えるとき、木と木の間隔を求めます。
2. 解き方の手順
(1) 長さ100mの道の片側に5mおきに木を植えるとき、木の本数は 本です。道の両側に植えるので、 本となります。
(2) 池の周りの長さを6m間隔で割ると、必要な杭の数がわかります。 本となります。
(3) 9本の木を植えると、木の間は8個できます。道路の長さを木の間数で割ると、木と木の間隔がわかります。 mとなります。
3. 最終的な答え
(1) 42本
(2) 37本
(3) 45m