長方形の紙を繋げてテープを作る問題と、木材を切り出す問題の2種類があります。 (3) (1) 1枚の長さが5cmの長方形の紙を50枚使い、のりしろの幅を2cmとしてテープを作るとき、テープ全体の長さは何cmになるか。 (2) 同じ長方形の紙を70枚使い、全体の長さが281cmのテープを作るとき、のりしろの幅は何cmになるか。 (4) (1) 長さ3mの木材を30cmずつ切り取るとき、全部で何回切ることになるか。 (2) 1回切るのに5分かかり、切るごとに3分休むとき、全部切り終わるまで何分かかるか。

算数長さ計算割合応用問題
2025/4/23

1. 問題の内容

長方形の紙を繋げてテープを作る問題と、木材を切り出す問題の2種類があります。
(3)
(1) 1枚の長さが5cmの長方形の紙を50枚使い、のりしろの幅を2cmとしてテープを作るとき、テープ全体の長さは何cmになるか。
(2) 同じ長方形の紙を70枚使い、全体の長さが281cmのテープを作るとき、のりしろの幅は何cmになるか。
(4)
(1) 長さ3mの木材を30cmずつ切り取るとき、全部で何回切ることになるか。
(2) 1回切るのに5分かかり、切るごとに3分休むとき、全部切り終わるまで何分かかるか。

2. 解き方の手順

(3)
(1)
長方形の紙を50枚繋げると、のりしろは49箇所できます。
のりしろの合計は、2×49=982 \times 49 = 98 cmです。
紙全体の長さは、5×50=2505 \times 50 = 250 cmです。
テープ全体の長さは、25098=152250 - 98 = 152 cmです。
(2)
70枚の紙をつなげると、のりしろは69箇所できます。
のりしろの幅をxx cmとすると、のりしろの合計は、69x69x cmです。
紙全体の長さは、5×70=3505 \times 70 = 350 cmです。
テープ全体の長さは、35069x=281350 - 69x = 281 cmです。
69x=350281=6969x = 350 - 281 = 69
x=1x = 1 cmです。
(4)
(1)
3mは300cmなので、30cmずつ切り取ると、300÷30=10300 \div 30 = 10 回切ることになります。
(2)
10回切るので、切るのにかかる時間は5×10=505 \times 10 = 50 分です。
休む回数は9回なので、休むのにかかる時間は3×9=273 \times 9 = 27 分です。
全部で50+27=7750 + 27 = 77 分かかります。

3. 最終的な答え

(3)
(1) 152 cm
(2) 1 cm
(4)
(1) 10回
(2) 77分

「算数」の関連問題

複数の小問からなる数学の問題集です。比、割合、平均、図形の面積、円周、体積に関する問題が含まれています。空欄に当てはまる数値を求める問題や、図形の面積や体積を計算する問題があります。

割合平均面積体積円周小数
2025/8/5

図に示されたA, B, C, Dの4地点の高低差に関する問題です。 (1) A地点に比べてC地点が何m高いかを求めます。 (2) 一番高い地点と一番低い地点の差を求めます。

高低差加減算
2025/8/5

直方体の容器に、直方体の仕切りがある。仕切りの左側から毎秒50 cm³ の割合で水を入れる。 (1) 水を入れ始めてから3秒後の水面の高さを求める。 (2) 容器がいっぱいになるのは、水を入れ始めてか...

体積直方体割合計算
2025/8/5

この問題集には、全部で9つの問題があります。算数・数学的な思考力を問う問題が含まれています。

四則演算計算平均速度トーナメントパズル
2025/8/5

ある図書館の月曜日から金曜日までの5日間の利用者数を、120人を基準として正負の数で表した表が与えられています。 (1) 木曜日の利用者数は、火曜日の利用者数より何人多いかを求める問題です。 (2) ...

正負の数加減算文章問題
2025/8/5

(1) 絶対値が5より大きく、8より小さい整数をすべて求めなさい。 (2) 数直線で、-3から+8までの距離を求めなさい。 (3) -4.2と$\frac{9}{5}$の間にある整数をすべて求めなさい...

絶対値数直線整数不等式
2025/8/5

0を含む4つの数字の組み合わせと、(1, 2, 4, 5)の4つの数字の組み合わせでできる4桁の整数の個数をそれぞれ求め、それらの合計を求める問題です。

整数の個数順列組み合わせ場合分け
2025/8/5

6. (1) $y$ は $x$ に比例し、$x = 6$ のとき $y = -24$ である。① $y$ を $x$ の式で表しなさい。② $x = -2$ のときの $y$ の値を求めなさい。 (...

比例反比例おうぎ形体積表面積度数分布相対度数最頻値
2025/8/5

0, 1, 2, 3, 4, 5 の6個の数字から異なる4個の数字を取って並べて4桁の数を作る。以下の数の個数を求める。 (1) 整数 (2) 3の倍数 (3) 6の倍数 (4) 2400より大きい数

順列組み合わせ整数の性質倍数桁数
2025/8/5

1, 1, 2, 2, 2, 2の6個の数字すべてを使ってできる6桁の整数は何個あるか。

順列組み合わせ重複順列
2025/8/5