260人の団体旅行の参加者がいる。このうち、テーマパークコースを選んだ人は60%、クルージングコースを選んだ人は35%、両方を選んだ人は10%である。テーマパークコースとクルージングコースのどちらか一方だけを選んだ人の数を求める。

確率論・統計学集合割合排他的論理和団体旅行
2025/4/24

1. 問題の内容

260人の団体旅行の参加者がいる。このうち、テーマパークコースを選んだ人は60%、クルージングコースを選んだ人は35%、両方を選んだ人は10%である。テーマパークコースとクルージングコースのどちらか一方だけを選んだ人の数を求める。

2. 解き方の手順

まず、テーマパークコースを選んだ人数、クルージングコースを選んだ人数、両方を選んだ人数をそれぞれ計算する。
* テーマパークコースを選んだ人数: 260×0.6=156260 \times 0.6 = 156
* クルージングコースを選んだ人数: 260×0.35=91260 \times 0.35 = 91
* 両方を選んだ人数: 260×0.1=26260 \times 0.1 = 26
次に、テーマパークコースだけを選んだ人数と、クルージングコースだけを選んだ人数を計算する。
* テーマパークコースだけを選んだ人数: 15626=130156 - 26 = 130
* クルージングコースだけを選んだ人数: 9126=6591 - 26 = 65
最後に、どちらか一方だけを選んだ人数を合計する。
130+65=195130 + 65 = 195

3. 最終的な答え

195人

「確率論・統計学」の関連問題

4人の生徒(太郎さん、花子さん、次郎さん、月子さん)が先生とじゃんけんをする。生徒は先生に対して同時に手を出し、先生に勝った生徒のみが勝ち残る。あいこまたは負けた生徒は次回以降のじゃんけんに参加できな...

確率条件付き確率期待値じゃんけん
2025/4/30

4人の生徒(太郎さん、花子さん、次郎さん、月子さん)が先生とじゃんけんをする。生徒は先生に勝った場合のみ次のじゃんけんに参加できる。問題文中の設定に基づき、確率や期待値を求める問題です。今回は2回目の...

確率期待値じゃんけん場合の数
2025/4/30

太郎さん、花子さん、次郎さん、月子さんの4人の生徒が先生とじゃんけんをする。じゃんけんの結果から確率を計算し、条件付き確率や期待値を求める。

確率条件付き確率期待値
2025/4/30

4人の生徒(太郎さん、花子さん、次郎さん、月子さん)が先生とじゃんけんをする。先生は毎回手を出し、生徒は先生に勝った場合のみ残る。あいこおよび負けた生徒は次の回に参加できない。勝ち残った生徒は再び先生...

確率期待値じゃんけん組み合わせ
2025/4/30

太郎さん、花子さん、次郎さん、月子さんの4人が先生とじゃんけんをする。じゃんけんのルールに従い、いくつかの確率や条件付き確率、期待値を求める問題です。

確率条件付き確率期待値じゃんけん組み合わせ
2025/4/30

この問題は、4人の生徒(太郎さん、花子さん、次郎さん、月子さん)が先生とじゃんけんをする確率に関する問題です。生徒は先生に勝ち続ける限りじゃんけんに参加し、負けるかあいこの場合は次のじゃんけんに参加し...

確率条件付き確率期待値じゃんけん
2025/4/30

太郎さん、花子さん、次郎さん、月子さんの4人の生徒が先生とじゃんけんをする。先生は常に同じ手を出す。以下の確率や期待値を求める問題。 (1) 1回目のじゃんけんで太郎さんが勝ち残る確率、ちょうど2人の...

確率期待値じゃんけん
2025/4/30

4人の生徒(太郎さん、花子さん、次郎さん、月子さん)が先生とじゃんけんをする。先生は毎回手を出し、生徒は勝った人のみが残って次のじゃんけんをする。生徒が誰も残らない場合は、形式的に次のじゃんけんを行う...

確率条件付き確率期待値じゃんけん
2025/4/30

太郎さん、花子さん、次郎さん、月子さんの4人の生徒が先生とじゃんけんをする。先生に対して4人の生徒が同時に手を出す「対多のじゃんけん」であり、先生の出した手に勝った生徒は残り、あいこになった生徒と負け...

確率条件付き確率期待値じゃんけん
2025/4/30

4人の生徒(太郎さん、花子さん、次郎さん、月子さん)が先生とじゃんけんをする。先生は毎回手を出し、生徒は先生の出した手に勝つと勝ち残り、あいこか負けの場合は脱落する。 (1) 1回目のじゃんけんで太郎...

確率条件付き確率組み合わせじゃんけん
2025/4/30