自動車が1.2m/s²の一定の加速度で走り始め、点Aで速度が6m/sになった。以下の2つの問いに答える問題です。 (1) 点Oから点Aまで走るのにかかった時間を求める。 (2) 点Aでブレーキをかけ始めてから4秒後に停車したときの加速度を求める。
2025/4/24
1. 問題の内容
自動車が1.2m/s²の一定の加速度で走り始め、点Aで速度が6m/sになった。以下の2つの問いに答える問題です。
(1) 点Oから点Aまで走るのにかかった時間を求める。
(2) 点Aでブレーキをかけ始めてから4秒後に停車したときの加速度を求める。
2. 解き方の手順
(1) 等加速度運動の公式 を利用します。
ここで、は点Aでの速度 (6 m/s)、は点Oでの速度 (0 m/s)、は加速度 (1.2 m/s²)、は点Oから点Aまでの時間です。
この式にそれぞれの値を代入して、について解きます。
s
(2) 再び等加速度運動の公式 を利用します。
ここで、は停車後の速度 (0 m/s)、は点Aでの速度 (6 m/s)、はブレーキをかけたときの加速度、はブレーキをかけてから停車するまでの時間 (4 s) です。
この式にそれぞれの値を代入して、について解きます。
m/s²
3. 最終的な答え
(1) 5 s
(2) -1.5 m/s²