1から6までの番号札が、それぞれの番号の数だけ用意されています。この中から1枚を取り出すとき、次のどちらが有利か判定します。 (1) 出た番号と同じ枚数の100円硬貨をもらう。 (2) 偶数の番号が出たときだけ一律に700円をもらう。
2025/5/1
1. 問題の内容
1から6までの番号札が、それぞれの番号の数だけ用意されています。この中から1枚を取り出すとき、次のどちらが有利か判定します。
(1) 出た番号と同じ枚数の100円硬貨をもらう。
(2) 偶数の番号が出たときだけ一律に700円をもらう。
2. 解き方の手順
(1)の場合の期待値を計算します。番号札は合計で 枚あります。
それぞれの番号が出る確率は次の通りです。
- 1が出る確率:
- 2が出る確率:
- 3が出る確率:
- 4が出る確率:
- 5が出る確率:
- 6が出る確率:
(1)の場合の期待値は、
円
(2)の場合の期待値を計算します。偶数の番号(2, 4, 6)が出る確率は、 です。
(2)の場合の期待値は、
円
なので、(1)の方が有利です。
3. 最終的な答え
(1) が有利