画像の数学の問題は、平方根を求める問題と、平方根の計算問題、そして平方根を含む式の計算問題です。具体的には、与えられた数の平方根を求めたり、平方根の掛け算、割り算、足し算を計算したり、それらを組み合わせた式を簡単にします。

算数平方根ルート計算
2025/3/18

1. 問題の内容

画像の数学の問題は、平方根を求める問題と、平方根の計算問題、そして平方根を含む式の計算問題です。具体的には、与えられた数の平方根を求めたり、平方根の掛け算、割り算、足し算を計算したり、それらを組み合わせた式を簡単にします。

2. 解き方の手順

**

1. 平方根を求める問題 (①~⑤):**

* 数の平方根を求めるには、その数を2乗すると元の数になるような数を見つけます。正の数には正と負の2つの平方根があります。
* ① 13 の平方根: ±13\pm\sqrt{13}
* ② 900 の平方根: ±900=±30\pm\sqrt{900} = \pm 30
* ③ 2.1 の平方根: ±2.1\pm\sqrt{2.1}
* ④ 5/7 の平方根: ±57=±357\pm\sqrt{\frac{5}{7}} = \pm\frac{\sqrt{35}}{7} (分母の有理化を行う)
* ⑤ 49 の平方根: ±49=±7\pm\sqrt{49} = \pm 7
**

2. 平方根の計算問題 (⑫~⑲):**

* 平方根の掛け算、割り算は、ルートの中身同士で計算できます。
* 負の符号に注意して計算します。
* ⑫ 3×48=3×48=144=12-\sqrt{3} \times \sqrt{48} = -\sqrt{3 \times 48} = -\sqrt{144} = -12
* ⑬ 5×(7)=5×7=35-\sqrt{5} \times (-\sqrt{7}) = \sqrt{5 \times 7} = \sqrt{35}
* ⑭ 13×3=13×3=39\sqrt{13} \times \sqrt{3} = \sqrt{13 \times 3} = \sqrt{39}
* ⑮ 17×(2)=17×2=34\sqrt{17} \times (-\sqrt{2}) = -\sqrt{17 \times 2} = -\sqrt{34}
* ⑯ 18÷2=182=9=3-\sqrt{18} \div \sqrt{2} = -\sqrt{\frac{18}{2}} = -\sqrt{9} = -3
* ⑰ 7×(7)=7×7=7-\sqrt{7} \times (-\sqrt{7}) = \sqrt{7} \times \sqrt{7} = 7
* ⑱ 6×39=6×39=234=9×26=326\sqrt{6} \times \sqrt{39} = \sqrt{6 \times 39} = \sqrt{234} = \sqrt{9 \times 26} = 3\sqrt{26}
* ⑲ 6×15=6×15=90=9×10=310\sqrt{6} \times \sqrt{15} = \sqrt{6 \times 15} = \sqrt{90} = \sqrt{9 \times 10} = 3\sqrt{10}
**

3. 平方根を含む式の計算問題 (⑳):**

* 分配法則を使って展開し、ルートの中身を整理します。
* ⑳ 27(7+24)=277+2724=2×7+27×24=14+2168=14+24×42=14+2×242=14+4422\sqrt{7}(\sqrt{7} + \sqrt{24}) = 2\sqrt{7}\sqrt{7} + 2\sqrt{7}\sqrt{24} = 2 \times 7 + 2\sqrt{7 \times 24} = 14 + 2\sqrt{168} = 14 + 2\sqrt{4 \times 42} = 14 + 2 \times 2\sqrt{42} = 14 + 4\sqrt{42}

3. 最終的な答え

* ① ±13\pm\sqrt{13}
* ② ±30\pm 30
* ③ ±2.1\pm\sqrt{2.1}
* ④ ±357\pm\frac{\sqrt{35}}{7}
* ⑤ ±7\pm 7
* ⑫ 12-12
* ⑬ 35\sqrt{35}
* ⑭ 39\sqrt{39}
* ⑮ 34-\sqrt{34}
* ⑯ 3-3
* ⑰ 77
* ⑱ 3263\sqrt{26}
* ⑲ 3103\sqrt{10}
* ⑳ 14+44214 + 4\sqrt{42}

「算数」の関連問題

以下の3つの計算問題を解きます。 * $\frac{5}{3} + \frac{11}{15}$ * $\frac{25}{42} - \frac{7}{21}$ * $\frac{8}{...

分数計算
2025/6/23

与えられた計算式の空欄に適切な数字を埋めて、式を完成させる問題です。具体的には以下の10問です。 (51) $12 \div \boxed{} + 8 = 11$ (52) $\boxed{} + 3...

四則演算計算
2025/6/23

与えられた数式の絶対値を計算します。数式は、$|1 - \sqrt{3}|$ です。

絶対値平方根計算
2025/6/23

ある美容室の昨日の客数は28人でした。カラーリングをした人はパーマをした人よりも4人多く、カラーリングとパーマを両方した人は5人、どちらもしなかった人は13人です。このとき、パーマはしたがカラーリング...

集合文章問題包含と排除
2025/6/23

問題1: 消費者モニター全体のうち30歳未満の人が占める割合が30%だったとき、表中の30歳未満の人数の空欄を求めます。 問題2: 30歳以上の人の評価において、平均点が高い順に3つの商品を並べたもの...

割合平均方程式計算
2025/6/23

畑の面積の1/3にトマトを植え、残りの面積にはナスとキュウリを植えました。キュウリを植えた面積が畑のどれだけかを、以下の情報ア、イを使って求められるかという問題です。 ア: トマトを植えた面積とナスを...

割合面積
2025/6/23

X, Y, Z の平均年齢が 70 歳であるとき、X の年齢を求める問題です。 追加の情報として、 ア:X と Y の平均年齢は 70 歳である。 イ:Y と Z の平均年齢は 60 歳である。 とい...

平均方程式年齢算連立方程式
2025/6/23

あるバスに12人の乗客が乗っている。停留所Xで何人かが乗降し、停留所Yで1人乗り3人降りた結果、バスの乗客は10人になった。停留所Xで乗った人数を求める問題です。ただし、以下の2つの条件が与えられてい...

文章問題方程式乗降
2025/6/23

与えられた条件を満たす整数の組(x, y, z)の個数を求める問題です。 (1) $1 \le x \le 5$, $1 \le y \le 5$, $1 \le z \le 5$ (2) $1 \l...

組み合わせ重複組み合わせ整数
2025/6/23

1周400mのトラックを8周するのに14分かかりました。5周目までの平均時速が15km/時だったとき、残りの3周の平均時速を求め、小数点以下第1位を四捨五入してください。

速さ距離時間平均計算
2025/6/23