2桁の数と1桁の数のかけ算を計算する問題です。問題番号(6)と(12)については、計算式が書かれていないので、自分で計算式を作る必要があります。

算数掛け算筆算
2025/5/3

1. 問題の内容

2桁の数と1桁の数のかけ算を計算する問題です。問題番号(6)と(12)については、計算式が書かれていないので、自分で計算式を作る必要があります。

2. 解き方の手順

(1) 23×323 \times 3
3×3=93 \times 3 = 9
2×3=62 \times 3 = 6
よって、23×3=6923 \times 3 = 69
(2) 43×543 \times 5
3×5=153 \times 5 = 15 (1繰り上がり)
4×5=204 \times 5 = 20 + 1 = 21
よって、43×5=21543 \times 5 = 215
(3) 65×765 \times 7
5×7=355 \times 7 = 35 (3繰り上がり)
6×7=426 \times 7 = 42 + 3 = 45
よって、65×7=45565 \times 7 = 455
(4) 79×879 \times 8
9×8=729 \times 8 = 72 (7繰り上がり)
7×8=567 \times 8 = 56 + 7 = 63
よって、79×8=63279 \times 8 = 632
(5) 86×986 \times 9
6×9=546 \times 9 = 54 (5繰り上がり)
8×9=728 \times 9 = 72 + 5 = 77
よって、86×9=77486 \times 9 = 774
(6) 37×237 \times 2
7×2=147 \times 2 = 14 (1繰り上がり)
3×2=63 \times 2 = 6 + 1 = 7
よって、37×2=7437 \times 2 = 74
(7) 24×424 \times 4
4×4=164 \times 4 = 16 (1繰り上がり)
2×4=82 \times 4 = 8 + 1 = 9
よって、24×4=9624 \times 4 = 96
(8) 54×654 \times 6
4×6=244 \times 6 = 24 (2繰り上がり)
5×6=305 \times 6 = 30 + 2 = 32
よって、54×6=32454 \times 6 = 324
(9) 78×878 \times 8
8×8=648 \times 8 = 64 (6繰り上がり)
7×8=567 \times 8 = 56 + 6 = 62
よって、78×8=62478 \times 8 = 624
(10) 85×885 \times 8
5×8=405 \times 8 = 40 (4繰り上がり)
8×8=648 \times 8 = 64 + 4 = 68
よって、85×8=68085 \times 8 = 680
(11) 96×996 \times 9
6×9=546 \times 9 = 54 (5繰り上がり)
9×9=819 \times 9 = 81 + 5 = 86
よって、96×9=86496 \times 9 = 864
(12) 73×473 \times 4
3×4=123 \times 4 = 12 (1繰り上がり)
7×4=287 \times 4 = 28 + 1 = 29
よって、73×4=29273 \times 4 = 292

3. 最終的な答え

(1) 69
(2) 215
(3) 455
(4) 632
(5) 774
(6) 74
(7) 96
(8) 324
(9) 624
(10) 680
(11) 864
(12) 292

「算数」の関連問題

4着のワイシャツ(A, B, C, D)と2本のネクタイ(X, Y)がある。この中からワイシャツとネクタイをそれぞれ1つずつ選ぶとき、選び方は何通りあるかを求める問題です。

組み合わせ場合の数積の法則
2025/5/4

30以下の自然数全体を全体集合とし、3の倍数の集合を$A$, 5の倍数の集合を$B$とする。このとき、$n(A \cup B)$を求めよ。

集合倍数和集合要素の個数
2025/5/4

全体集合を20以下の自然数の集合とし、2の倍数の集合をA、5の倍数の集合をBとするとき、$n(A \cup B)$を求めよ。

集合集合の要素数倍数包除原理
2025/5/4

(1) $1 \frac{2}{3} \div 5.5 + 1 \frac{7}{12} \div (2.25 - \square) = 1 \frac{1}{6}$ の $\square$ に当ては...

分数計算四則演算
2025/5/4

(4) $3\frac{1}{2}-1\frac{1}{3} \times x = 1$ を満たす $x$ の値を求めます。 (5) $2\times (1\frac{1}{2} - x) = 2\f...

分数方程式計算
2025/5/4

画像には、以下の計算問題と文章問題があります。 (2) $(-8) - (-5)$ (3) $10 - (-3)$ (4) $(-6) - (+7)$ 4. ある日の最低気温は$-2$℃で、これは前日...

四則計算負の数温度
2025/5/4

30以下の自然数の集合を全体集合とする。3の倍数の集合をA, 5の倍数の集合をBとするとき、$n(A \cup B)$を求めよ。

集合要素数和集合倍数
2025/5/4

6%の食塩水400gがある。この食塩水から水をいくらか蒸発させた後、160gの水を加えると5%の食塩水になった。蒸発させた水の量を求める。

濃度食塩水方程式割合
2025/5/4

原価600円の商品を80個仕入れて、最初に25%の利益を見込んで定価をつけた。60個売れた後、定価の16%引きで残りを売り切った時の利益の合計を求める問題。

利益原価定価割合計算
2025/5/4

6%の食塩水A 240gと、濃度が不明な食塩水B 60gを混ぜ合わせると、8%の食塩水ができました。食塩水Bの濃度を求める問題です。

濃度食塩水割合計算
2025/5/4