1. 問題の内容
不等式 の解が となるような の値を求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、不等式 を変形します。
ここで、 の符号によって場合分けが必要です。
(1) のとき、不等式の両辺を で割ると不等号の向きが反転し、
このとき、解が となるためには、
である必要があります。
(2) のとき、不等式は となり、これは成り立ちません。したがって、 は解ではありません。
(3) のとき、不等式の両辺を で割ると不等号の向きは変わらず、
このとき、解が となることはありません。したがって、 は解ではありません。
したがって、 の場合に を解きます。
これは を満たします。