長さ180mの列車が一定の速さで走っている。列車がトンネルAを通過するのに20秒、トンネルBを通過するのに64秒かかる。トンネルBの長さはトンネルAの長さの5倍である。列車の速さを時速で求めよ。
2025/5/5
1. 問題の内容
長さ180mの列車が一定の速さで走っている。列車がトンネルAを通過するのに20秒、トンネルBを通過するのに64秒かかる。トンネルBの長さはトンネルAの長さの5倍である。列車の速さを時速で求めよ。
2. 解き方の手順
まず、トンネルAの長さを (m)とおく。すると、トンネルBの長さは (m)となる。
列車がトンネルAを通過するのにかかる時間は20秒なので、列車が20秒で進む距離は、トンネルAの長さと列車の長さを足した距離、つまり (m) である。
同様に、列車がトンネルBを通過するのにかかる時間は64秒なので、列車が64秒で進む距離は、トンネルBの長さと列車の長さを足した距離、つまり (m) である。
列車の速さは一定なので、
この方程式を解く。
両辺に をかけると、
トンネルAの長さは 220m である。
列車の速さ(m/秒)は、
m/秒
時速に変換する。
1 m/秒 = 3.6 km/時 なので、
km/時
3. 最終的な答え
72 km