AからHまでの8つの袋に入っている白玉の個数の平均は6.5個です。AからGまでの7つの袋に入っている白玉の個数の平均は6個です。袋Hに入っている白玉の個数を求めてください。

算数平均合計個数算術
2025/3/6

1. 問題の内容

AからHまでの8つの袋に入っている白玉の個数の平均は6.5個です。AからGまでの7つの袋に入っている白玉の個数の平均は6個です。袋Hに入っている白玉の個数を求めてください。

2. 解き方の手順

まず、AからHまでの白玉の合計個数を求めます。平均が6.5個なので、合計は6.5×8=526.5 \times 8 = 52個です。
次に、AからGまでの白玉の合計個数を求めます。平均が6個なので、合計は6×7=426 \times 7 = 42個です。
袋Hに入っている白玉の個数は、AからHまでの合計個数からAからGまでの合計個数を引くことで求められます。
したがって、袋Hに入っている白玉の個数は5242=1052 - 42 = 10個です。

3. 最終的な答え

10

「算数」の関連問題

## 問題1の内容

場合の数順列組み合わせ整数
2025/7/14

集合Aを、100から400までの整数のうち、7で割ると余りが4となる数の集合とする。このとき、集合Aの要素の個数を求める。

整数剰余集合不等式
2025/7/14

集合 A は、100 から 500 までの整数のうち、7 で割ると余りが 5 となる整数の集合です。集合 A の要素の個数を求めます。

整数の性質集合剰余不等式
2025/7/14

問題1:0から7までの整数が書かれたカードが1枚ずつある。このうち2枚のカードを並べて2桁の数を作るとき、偶数になるのは全部で何通りあるか。 問題2:会社訪問で7社の会社を訪問する。来週は7社の中から...

組み合わせ順列場合の数整数
2025/7/14

あるクラスの生徒数は42人である。月曜日から金曜日まで毎日、出席番号順に8人の当番が掃除をする。ある週の月曜日に出席番号1番から8番の生徒が掃除をしたとき、次に同じ8人が掃除当番になるのは何曜日か。た...

割り算周期性余り文章問題
2025/7/14

1から200までの整数の中で、4, 5, 7の少なくとも1つの数で割り切れる整数の個数を求める。

約数倍数包除原理整数
2025/7/14

200から400までの整数の集合を$U$とします。 (1) $U$のうち、3か5のどちらかで割り切れる整数の個数を求めます。 (2) $U$のうち、3で割り切れるが、5で割り切れない整数の個数を求めま...

整数の性質約数倍数集合
2025/7/14

集合Aは100から600までの整数のうち、7で割ると余りが6となる数の集合です。集合Aの要素の個数を求めます。

整数の性質集合割り算の余り
2025/7/14

9リットル(L)は何立方センチメートル(cm³)か、という問題です。選択肢から正しい答えを選びます。

体積単位換算リットル立方センチメートル
2025/7/14

半径が4cmの円の面積を、円周率を3.14として計算しなさい。

面積円周率計算
2025/7/14