1. 問題の内容
図形アと図形イが相似であるとき、図形イの辺HIに対応する図形アの辺を答える問題です。
2. 解き方の手順
相似な図形において、対応する辺は順番に並んでいます。
図形アの頂点をA, B, C, D, E とし、図形イの頂点をF, G, H, I, J とします。
問題文より、図形アと図形イは相似なので、頂点の順番が対応しています。
つまり、AとF、BとG、CとH、DとI、EとJがそれぞれ対応しています。
したがって、辺HIに対応する辺は、CDとなります。
3. 最終的な答え
辺CD