## 問題5
1. 問題の内容
度数分布表が与えられており、(1)累積度数⑦を求める。(2)累積相対度数④を求める。
2. 解き方の手順
(1) 累積度数⑦は、20回以上25回未満の階級までの累積度数である。これは、15回以上20回未満の階級までの累積度数(34)に、20回以上25回未満の階級の度数(4)を加えることで求められる。
(2) 累積相対度数④は、15回以上20回未満の階級までの累積相対度数である。これは、10回以上15回未満の階級までの累積相対度数(0.500 + 0.225 = 0.725)に、15回以上20回未満の階級の相対度数(0.125)を加えることで求められる。
3. 最終的な答え
(1) 累積度数⑦: 38
(2) 累積相対度数④: 0.850
## 問題6
1. 問題の内容
(1)2乗すると1296になる自然数を求める。(2)おうぎ形の面積を求める。ただし、を用いる。
2. 解き方の手順
(1) 2乗すると1296になる自然数を求めるには、1296の平方根を求める。
(2) おうぎ形の面積を求める。公式を使う。ここで、 cm, cm。
3. 最終的な答え
(1) 36
(2)