25人の生徒の数学のテストの結果を表にまとめたものです。表の一部が空欄になっており、(1)空欄アに当てはまる数を求め、(2)階級値をもとに得点の平均値を求める問題です。
2025/5/7
1. 問題の内容
25人の生徒の数学のテストの結果を表にまとめたものです。表の一部が空欄になっており、(1)空欄アに当てはまる数を求め、(2)階級値をもとに得点の平均値を求める問題です。
2. 解き方の手順
(1) 相対度数の合計は1.00なので、相対度数の空欄部分を求めます。
まず、55-65点の相対度数は0.12、65-75点の相対度数は不明、75-85点の相対度数は不明、85-95点の相対度数は不明です。表から、度数の合計が25人であることが分かります。
度数と相対度数の関係は
で表されます。
75-85点の度数は9なので、75-85点の相対度数は
となります。したがって、アに当てはまる数は0.36です。
(2) 平均値を求めるために、各階級の階級値を計算します。
* 55-65点の階級値:
* 65-75点の階級値:
* 75-85点の階級値:
* 85-95点の階級値:
次に、各階級値にその階級の度数を掛けます。
* 60点の度数は3なので、
* 70点の度数は6なので、
* 80点の度数は9なので、
* 90点の度数は7なので、
これらの値を合計します。
最後に、合計値を度数の合計(25)で割ります。
3. 最終的な答え
(1) ア = 0.36
(2) 平均値 = 78点