この問題は、何人かの人をいくつかの部屋に分ける場合の数を求める問題です。人数や部屋数、条件によって場合の数が異なります。 (1) 7人を2つの部屋A,Bに分ける。 (i) 部屋Aに3人、部屋Bに4人となるような分け方は何通りか。 (ii) どの部屋も1人以上になる分け方は何通りか。そのうち、部屋Aの人数が奇数である分け方は何通りか。 (2) 4人を3つの部屋A,B,Cに分ける。どの部屋も1人以上になる分け方は何通りか。 (3) 大人4人、子ども3人の計7人を3つの部屋A,B,Cに分ける。 (i) どの部屋も大人が1人以上になる分け方は何通りか。そのうち、3つの部屋に子ども3人が1人ずつ入る分け方は何通りか。 (ii) どの部屋も大人が1人以上で、かつ、各部屋とも2人以上になる分け方は何通りか。
2025/5/8
1. 問題の内容
この問題は、何人かの人をいくつかの部屋に分ける場合の数を求める問題です。人数や部屋数、条件によって場合の数が異なります。
(1) 7人を2つの部屋A,Bに分ける。
(i) 部屋Aに3人、部屋Bに4人となるような分け方は何通りか。
(ii) どの部屋も1人以上になる分け方は何通りか。そのうち、部屋Aの人数が奇数である分け方は何通りか。
(2) 4人を3つの部屋A,B,Cに分ける。どの部屋も1人以上になる分け方は何通りか。
(3) 大人4人、子ども3人の計7人を3つの部屋A,B,Cに分ける。
(i) どの部屋も大人が1人以上になる分け方は何通りか。そのうち、3つの部屋に子ども3人が1人ずつ入る分け方は何通りか。
(ii) どの部屋も大人が1人以上で、かつ、各部屋とも2人以上になる分け方は何通りか。
2. 解き方の手順
(1) (i) 部屋Aに3人、部屋Bに4人となる分け方は、7人の中から部屋Aに入れる3人を選ぶ組み合わせの数です。これは で計算できます。
(1) (ii) どの部屋も1人以上になる分け方は、7人を部屋Aに入れる人数が1人から6人までの場合を考えます。7人を部屋Aに入れる人数をとすると、部屋Bには人が入ります。は1から6までの整数をとります。部屋Aに人を入れる場合の数はです。
部屋Aの人数が奇数である場合、は1,3,5のいずれかです。
(2) 4人を3つの部屋A,B,Cに分ける。どの部屋も1人以上になる分け方は、(1,1,2)の組み合わせです。
(1,1,2)の組み合わせになる人を決める方法は、4人から2人を選ぶ通り。残りの2人から1人ずつ選ぶので、並び順を考慮すると、となる組み合わせについて、部屋A,B,Cの割り当て方があるので通りの割り当て方があり、
(1,1,2)の分け方は通り。残りの2人をそれぞれ1人ずつ分けるしかない。
部屋の区別を考えると(1,1,2)となる分け方は4!/(1!1!2!) = 12通り
部屋に区別がない場合は (1,1,2)のみ。
1, 1, 2 となる場合の数は 4! / (2! 1! 1!) = 12通り。
(3) (i) 大人4人を3つの部屋に入れる分け方は、各部屋に少なくとも1人入るようにします。分け方は (2,1,1)の組み合わせのみ。
大人の分け方:通り
子供3人の分け方:子供の分け方は、各部屋に1人ずつ入れるしかないので、3! = 6通り。
36 * 6 = 216
子供を各部屋に1人ずつ入れる場合、大人の分け方は、(1,1,2)の組み合わせ。大人の分け方は12通り。
子供の分け方は3! = 6通り。
12 * 6 = 72
(3) (ii) 大人が各部屋に1人以上で、各部屋に2人以上になる場合、大人の分け方は(2,1,1)の組み合わせしかないので、子供の分け方は(0,1,2)または(0,2,1)の組み合わせとなる。しかし、各部屋2人以上という条件があるので、あり得ない。
3. 最終的な答え
(1) (i) アイ: 35
(1) (ii) ウエオ: 126, カキ: 63
(2) クケ: 6
(3) (i) コサシ: 36, スセソ: 6
(3) (ii) タチツ: 0