連続する4つの奇数の和が100以下になるもののうち、その和が最大となる4つの奇数を求める。

算数整数奇数不等式
2025/5/10

1. 問題の内容

連続する4つの奇数の和が100以下になるもののうち、その和が最大となる4つの奇数を求める。

2. 解き方の手順

連続する4つの奇数を 2n32n-3, 2n12n-1, 2n+12n+1, 2n+32n+3 (ただし nn は整数) とおく。これらの和は
(2n3)+(2n1)+(2n+1)+(2n+3)=8n(2n-3) + (2n-1) + (2n+1) + (2n+3) = 8n
この和が100以下であることから、
8n1008n \le 100
n1008=12.5n \le \frac{100}{8} = 12.5
nn は整数なので n12n \le 12 である。
和が最大となるのは n=12n=12 のときであり、そのときの4つの奇数は
2(12)3=212(12)-3 = 21, 2(12)1=232(12)-1 = 23, 2(12)+1=252(12)+1 = 25, 2(12)+3=272(12)+3 = 27
である。これらの和は 21+23+25+27=9621+23+25+27 = 96 となり、100以下である。
もし n=13n=13 とすると、4つの奇数は 23,25,27,2923, 25, 27, 29 であり、これらの和は 23+25+27+29=10423+25+27+29 = 104 となり、100より大きくなってしまう。

3. 最終的な答え

求める4つの奇数は 21, 23, 25, 27。

「算数」の関連問題

与えられた循環小数を分数で表す問題です。 $\frac{1}{9} = 0.111... = 0.\dot{1}$ と $\frac{1}{99} = 0.010101... = 0.\dot{01}...

分数循環小数小数
2025/5/10

与えられた分数を小数に直し、循環小数の場合は循環節にドットを付けて表す問題です。 (1) $\frac{1}{4}$ (2) $\frac{9}{20}$ (3) $\frac{1}{3}$ (4) ...

分数小数循環小数割り算
2025/5/10

与えられた計算の結果が自然数になる場合は〇、自然数にならない場合は×を記入する問題です。 (1) $1 + 4$ (2) $4 - 5$ (3) $3 \times 5$ (4) $5 \div 2$

四則演算自然数整数の計算
2025/5/10

問題は、負の整数、自然数、有理数、無理数それぞれの例を2つずつ挙げることです。

数の分類整数有理数無理数
2025/5/10

与えられた4つの数について、分母を有理化する問題です。 (1) $\frac{1}{\sqrt{3}}$ (2) $\frac{\sqrt{7}}{\sqrt{5}}$ (3) $\frac{6\sq...

平方根有理化計算
2025/5/10

集合AとBが与えられています。 $A = \{2n-1 | nは5以下の自然数\}$ $B = \{2n | nは4以下の自然数\}$ 集合Aの要素を求めます。

集合要素自然数
2025/5/10

与えられた4つの計算問題を解きます。 (1) $\sqrt{3}(\sqrt{3} + 3\sqrt{5})$ (2) $(3 - \sqrt{7})^2$ (3) $(\sqrt{10} + \sq...

平方根計算式の展開分配法則
2025/5/10

数直線上にある2点間の距離を求める問題です。 (1) 点P(-2) と点Q(5) (2) 点A(8) と点B(3) (3) 点C(-4) と点D(-1) それぞれの距離を求めます。

距離数直線絶対値
2025/5/10

次の3つの計算問題を解きます。 (1) $\sqrt{12} + \sqrt{75}$ (2) $\sqrt{18} - \sqrt{50} + \sqrt{2}$ (3) $\sqrt{7} + \...

平方根根号計算
2025/5/10

与えられた3つの式を計算する問題です。 (1) $3\sqrt{3} + 2\sqrt{3}$ (2) $\sqrt{2} - 3\sqrt{2}$ (3) $3\sqrt{7} - 4\sqrt{7...

平方根根号計算
2025/5/10