A銀行が100億円で、満期まで10年、クーポン率2%の利付国債を100億円分購入した。5年経過後(残存期間5年)、市場の利子率が5%に上昇したとき、A銀行はこの国債を売却した。A銀行の受け取った売却代金が理論価格とほぼ同じだったとすると、その売却代金はいくらか。
2025/5/13
1. 問題の内容
A銀行が100億円で、満期まで10年、クーポン率2%の利付国債を100億円分購入した。5年経過後(残存期間5年)、市場の利子率が5%に上昇したとき、A銀行はこの国債を売却した。A銀行の受け取った売却代金が理論価格とほぼ同じだったとすると、その売却代金はいくらか。
2. 解き方の手順
国債の理論価格は、将来のキャッシュフローを現在価値に割り引いたものの合計です。
この場合、残存期間は5年、クーポン率は2%(年2億円)、市場の利子率は5%です。
各年のクーポン(2億円)の現在価値を計算し、満期時の額面金額(100億円)の現在価値を計算し、それらを合計します。
* 1年後のクーポン:
* 2年後のクーポン:
* 3年後のクーポン:
* 4年後のクーポン:
* 5年後のクーポン:
* 5年後の額面金額:
これらの合計が理論価格となります。
計算を簡単にするため、年金現価係数と終価係数を使用することもできます。
割引率5%で5年間の年金現価係数は、です。
割引率5%で5年後の現価係数は、です。
したがって、理論価格は、億円となります。
3. 最終的な答え
87億円