問題16は、与えられた等比数列の和$S$を求める問題です。 (1) 初項20, 公比-2, 項数10の場合 (2) 1, 4, 16, ..., 1024の場合
2025/5/13
1. 問題の内容
問題16は、与えられた等比数列の和を求める問題です。
(1) 初項20, 公比-2, 項数10の場合
(2) 1, 4, 16, ..., 1024の場合
2. 解き方の手順
(1) 等比数列の和の公式を用います。初項を, 公比を, 項数をとすると、等比数列の和は次の式で表されます。
この問題では、, , なので、公式に代入します。
(2) まず、数列1, 4, 16, ..., 1024が等比数列であることを確認します。公比はなので、等比数列です。
次に、1024が第何項かを求めます。初項を, 第項をとすると、です。この問題では、, なので、となります。
なので、。したがって、となり、です。
したがって、この等比数列は、初項1, 公比4, 項数6の数列です。等比数列の和の公式を用いて、を求めます。
3. 最終的な答え
(1) -6820
(2) 1365