ある会社で3つの工場A, B, Cで同じ製品を作っている。A工場では全体の60%, B工場では全体の30%, C工場では全体の10%を生産している。また、それぞれの工場で生じる不良品の割合は、A工場2%, B工場3%, C工場4%であることが分かっている。製品全体の中から無作為に1つ取り出したものが不良品だったとき、それがA工場で作られたものである確率を求める問題です。求める確率は、$\frac{\Box}{25}$の形で表される分数の分子の値を答えます。
2025/5/14
1. 問題の内容
ある会社で3つの工場A, B, Cで同じ製品を作っている。A工場では全体の60%, B工場では全体の30%, C工場では全体の10%を生産している。また、それぞれの工場で生じる不良品の割合は、A工場2%, B工場3%, C工場4%であることが分かっている。製品全体の中から無作為に1つ取り出したものが不良品だったとき、それがA工場で作られたものである確率を求める問題です。求める確率は、の形で表される分数の分子の値を答えます。
2. 解き方の手順
不良品であったときにA工場で作られた確率を求めるので、ベイズの定理を使います。
まず、各工場で作られた確率をとすると、
, , です。
各工場で作られたものが不良品である確率をとすると、
, , です。
製品が不良品である確率は、
不良品であった時に、それがA工場で作られた確率は、ベイズの定理より
3. 最終的な答え
12