(1) ポロシャツとTシャツの定価をそれぞれ求める問題。定価の合計は4200円。ポロシャツは定価の10%引き、Tシャツは定価の15%引きで、代金は3690円。 (2) ある中学校の陸上部の部員数を求める問題。昨年度は男女合わせて50人。今年度は男子が20%増え、女子が20%減り、全体で2人減った。今年度の男子と女子の部員数を求める。
2025/5/14
1. 問題の内容
(1) ポロシャツとTシャツの定価をそれぞれ求める問題。定価の合計は4200円。ポロシャツは定価の10%引き、Tシャツは定価の15%引きで、代金は3690円。
(2) ある中学校の陸上部の部員数を求める問題。昨年度は男女合わせて50人。今年度は男子が20%増え、女子が20%減り、全体で2人減った。今年度の男子と女子の部員数を求める。
2. 解き方の手順
(1)
* ポロシャツの定価を 円、Tシャツの定価を 円とする。
* 定価の合計の式:
* 割引後の代金の式:
* 上の2つの式を連立方程式として解く。
を変形して
これを に代入する。
(2)
* 昨年度の男子の部員数を 人、女子の部員数を 人とする。
* 昨年度の部員数の合計の式:
* 今年度の部員数の増減の式:
* 上の2つの式を連立方程式として解く。
を変形して
これを に代入する。
* 今年度の男子の部員数は 人。
* 今年度の女子の部員数は 人。
3. 最終的な答え
(1) ポロシャツの定価:2400円、Tシャツの定価:1800円
(2) 今年度の男子の部員数:24人、今年度の女子の部員数:24人