1. 問題の内容
与えられた不等式を完成させる問題、および文章を不等式で表す問題、不等式が表す範囲を数直線上に図示する問題です。
2. 解き方の手順
G4:
(1) 5 と 4 の大小関係を比較します。5 は 4 より大きいので、不等号は > です。
(2) -5 と -4 の大小関係を比較します。-5 は -4 より小さいので、不等号は < です。
G5:
(1) の 2 倍に 3 を足した数は と表されます。これが 10 より小さいので、 となります。
(2) 1 辺が m の正方形の土地の面積は m と表されます。これが 25 m 以上なので、 となります。
G6:
(1) は、 が 4 より小さいことを意味します。数直線上で 4 より小さい範囲を塗りつぶします。4 は含まないので、4 の上に白丸を書きます。
(2) は、 が -4 より大きいことを意味します。数直線上で -4 より大きい範囲を塗りつぶします。-4 は含まないので、-4 の上に白丸を書きます。
(3) は、 が 0 以下であることを意味します。数直線上で 0 以下の範囲を塗りつぶします。0 は含まれるので、0 の上に黒丸を書きます。
(4) または は、 が -3 以下、または、 が 4 より大きいことを意味します。数直線上で -3 以下の範囲と 4 より大きい範囲を塗りつぶします。-3 は含まれるので、-3 の上に黒丸を書きます。4 は含まれないので、4 の上に白丸を書きます。
3. 最終的な答え
G4:
(1) 5 > 4
(2) -5 < -4
G5:
(1)
(2)
G6:
数直線上に図示(省略)