1. 問題の内容
画像に書かれた問題は「極形式とはなんですか」という質問です。
2. 解き方の手順
複素数を (ここで、とは実数、は虚数単位)と表すと、この複素数は複素平面上で点として表すことができます。
この点を極座標で表すことを考えます。極座標では、点と原点との距離 と、実軸の正の方向から測った角度 を用いて点を表します。
距離 は絶対値と呼ばれ、 となります。
角度 は偏角と呼ばれ、 を満たします。ただし、 の範囲は通常 または で指定されます。
このとき、 、 と書けるので、複素数 は
と表すことができます。この を複素数 の極形式と呼びます。
オイラーの公式 を用いると、極形式は とも書けます。
3. 最終的な答え
複素数 の極形式は、 で表されます。ここで、 は絶対値(または動径)であり、 は偏角です。 オイラーの公式を使うと、と表すこともできます。