105°は、45°+ 60°と表せるので、三角関数の加法定理を利用して求めます。
加法定理: sin(A+B)=sinAcosB+cosAsinB これに、A=45∘、B=60∘を代入します。 sin(105∘)=sin(45∘+60∘)=sin45∘cos60∘+cos45∘sin60∘ ここで、各三角関数の値を代入します。
sin45∘=22 cos60∘=21 cos45∘=22 sin60∘=23 よって、
sin(105∘)=22⋅21+22⋅23=42+46=42+6